Audio セミナーブック 水平思考(ラテラルシンキング) | ハナのLearning Square

ハナのLearning Square

好奇心のおもむくままに、いろんなことを学ぶのが好きです。その学びをアップしています。

今日は、勝間和代さんのオーディオブック「水平思考講座」を聞きました。

非常にわかりやすいし、面白くて、おススメです。


最初、他のことをやりながら流し聞きしようとしたら、内容がとても面白かったので、そのまま本格的に全て聞いてしまいました。


3時間のセミナーをライブ音源で収録したもので、付属のテキストを見ながら一緒に演習を行うことができます。


http://www.kansatobunseki.co.jp/themes/m1sub/img/b-8.jpg


私は企画とか創造力に苦手意識があるのですが、ラテラルシンキングなら練習をすることによって、身につけることができるものだと思います。


ロジカルシンキングでフレームワーク、軸を作り、それらをラテラルシンキングでずらして、柔軟にアイデアを出してゆくというプロセスが良く理解できました。


難しいことをわかりやすく説明できる勝間さんはやはりすごい!です。