昨日、勝間和代さんの金融セミナーに行ってきました。
今年3月に勝間さんの「お金は銀行に預けるな」を読み口座開設まではやっていましたが、そこでストップしていました。
今回あらためて”投資をしないことのリスク”を実感し、また勝間さんの「本を読んでも実際に投資を始める人は最終的には1割くらい」という言葉にも触発されました。
このため、昨日早速勝間さんの本の中のステップ④「実際に積み立て投資信託を始める」をやろう!と商品を選択した所までは良かったのですが、最後に画面印刷をしなくてはならず、断念。(家にはプリンターが無いため)
今日窓口に電話したら、「印刷できない場合は日中電話で申込ができる」とのこと。明日、申し込もうと思います。
そして、これからはステップ⑤「ながら勉強」を実践です。
そんな気分でいたら、今日の日経夕刊に藤巻健史氏の「目からウロコの投資塾」という記事を見つけました。連載もののようですが、今までは見落としていたというか見ても気が付かなかったんだなと思いました。
また、Chabo!
(対象の本の印税が寄付されるしくみ)にも積極的に参加して行きたいです。
最後に昨日は勝間さんのサイン会も開かれ、持参した本にサインしてもらいました。ちょっとミーハーですが、勝間さんの綺麗なネイルも間近に見られて嬉しかったです。