ここまで在宅なのもどうなのだ。。 | ゆるりゆるりと。

ゆるりゆるりと。

重症筋無力症と付き合いながら、マイペースに暮らしています。50代のおばちゃんです。

昨日の中国語教室、

結局オンラインで参加しました。

先週火曜日に外出して以来、

ずっとステイホームです。


片や?、大学受験真っ只中の息子、

昨日は休息日で(塾には少し行き)、

今日も受験日です。

数日後に出る結果次第で、受験はほぼ終了か?

はたまた、後半戦も新たにエントリーするのか?(本人はその余力がなさそうだけれど)


昨日、珍しく昼寝で爆睡していましたので、

さすがに疲れが出ているようです。


でも、試験の帰りに少し寄り道をして、

自分へのご褒美を買ったりして来ることもあり、

なんだか、受験を楽しんでいる様子です。

そういうところは、幸せな性格なのかもな。


重症筋無力症で腰がふにゃふにゃです。

以前、ドナーで右腎を摘出したのですが、

その辺りが、寒いと、痛みとは違い、

怠重く感じます。

お腹と右腰に、使い捨てカイロを貼って、

ソファでゴロゴロしております。


こうも動いていないと、それは逆に

良くないかも。

明日こそ、少し、近場に外出しようと思います。


あ。あと、大学受験数学の過去問、

息子に、

お母さんこれ解いてみな。と、

一問課題が出ていたんだった。

それ、今から解いてみます。


来月の高校卒業式のお知らせが、

郵送で届きました。

既に泣きそうですえーん

言葉では言い表せない、いろんな感情が

わいてきます。

当日は、ハンカチでは足りなそう、

フェイスタオル持参しようか。。