やっと畑の野菜達が調子が出てきた
ミニカボチャ(100円になってたしょぼい苗)
トマト🍅(赤大玉)
黄玉桃太郎
中玉フルーツトマト
問題の
千両ナス
ピーマン
シシトウ
何が問題か…
ホオズキカメムシ大量発生![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マジで実がつき始めたら、花が咲き始めたら…
ワラワラと集っておる。
こいつらオスが1匹であとはメスらしい。
いわゆる
ハーレム状態![]()
![]()
![]()
気持ち悪い
何がハーレムだ!!!
そんなもんこの世の中から消えちまえって話だ。
それはさておき
もう捕まえても踏んづけても多分意味がないので楽天でカメムシに効くやつをポチってやった。
本当なら減農薬とか無農薬でいきたいけど無理じゃ、カメムシは。
我が家にはもうホオズキないのにどこから湧いてくるんじゃ!
もうすぐ空芯菜も植えるけどこいつにも集るんだろなぁ…ワラワラと(泣)
あと、今日植えたばかりの徒長したつる無しインゲン
トマトの横に植えたからちょっと心配だけど。
赤いのは渋々撒いたネキリベイト。。。
使いたくないけど仕方なく。
今夜きっと現れてかじるに違いない![]()
![]()
それよりも周りのスギナが異常である。
3年…4年畑何もしてなかったらスギナだらけになっちまった。抜いても抜いてもキリがない。
まぁ来年はもう畑しないと思うからもういいけど。
あとはもうプランター栽培だわ。これはこれでめんどくさいけど。
また周りのスギナむしってやらんとな。時間見つけて。成育悪くなるし虫だらけになっちまう、草だらけだと。







