こんにちは照れ

先日娘を歯医者へ連れて行きました歯



子供の歯はできるだけ守ってあげたくて

1歳台後半に歯医者デビューしました。


早過ぎるかなぁと思いましたが

1歳半健診でも歯科もありましたし、

奥歯も生えていたのでタイミングを逃すよりは連れて行こうと思い、それ以来3ヶ月に1度せっせと連れて行っています。



歯みがきとフッ素塗布をしてもらっています。

私が住んでいる地域は中学生までは医療費が免除されるので、ありがたいことに

窓口負担額は0円ですニコニコルンルン




3歳の今でも歯みがきはキライな娘ですが

2歳前後はイヤイヤがすごくて

家でも歯みがきできない、歯医者さんへ行っても

頑なに口を開けてくれないこともありました真顔



それでも歯科衛生士さんも優しく根気強く

「じゃあ歯ブラシをお口に入れるだけやってみよっか」とか

「どの歯みがき粉にする?」とか

少しできただけでも「えらかったね!がんばったね!」と褒めてくれたり、

最後にはガチャガチャもできたりと、

至れり尽くせりの歯医者さんのおかげで、娘も歯医者さんには頑張って行っていますキラキラ





ただ子供にフッ素を使いたくないという考えもあるみたいですね。

歯科で使用するフッ素濃度と市販の歯みがき粉の濃度は

厚生労働省でちゃんと定められていて、大量に飲みこむわけではないので、

私は虫歯予防の効果のために使用する、という考えです。



歯医者は苦手ですが歯は大事なので!歯

私も娘も頑張って定期的に通います>_<!!