今日から9月!
これで2017年度は本当に終盤に入りますね。

前半、何をしたんだろう、、、、
2人目の育児休業が終わり、仕事復帰!

慣らし保育で、4月中旬から、やっと通常勤務。理解のある職場だが、時短勤務の私、、、

肩身狭い

何より、時短勤務のため、
人事評価は8割、
実際担当するのは、100%

なんだか。。
不公正じゃない大泣きうさぎ大泣きうさぎ

雇われ身としては、しょうがないか、
4-8月、5ヶ月頑張りました。

ただ、40代手前にして、ふっと
両家親の介護
子供費用(習い事、塾、学費、、、、)
保険
一般生活費(家賃、食事代、諸々消費。。。)

どうするの?
会社勤務では、どこまでカバーできるだろう???


一方、会社経営してる姉は、
{6141E0C9-EF0F-49A3-9053-5D022FCF3D5E}

モルディブ🇲🇻旅行✈️

何かを変えなきゃショボーンショボーン