今の時期の庭仕事が楽しい | Green adviserの薔薇の咲くプライベートガーデン

Green adviserの薔薇の咲くプライベートガーデン

お気に入りのバラや木々、宿根草や多肉植物。
ハンギングバスケットもアクセントに庭作りを楽しんでいます✨
また寄せ植えのお教室も自宅で開いています。
愛犬Sophie&Michelle 車椅子の息子のことなど日常も綴ります

 

 
この時期とは思えない
 
暖かい日ビックリマーク
 
お庭の作業が捗ります雪の結晶
 
 
image
 
 
この時期バラの作業は
 
寒くて厚着をし
 
指が悴んで苦労するのに...
 
助かりますニコニコグッド!
 
 
音譜音譜音譜音譜音譜音譜
 
 
土を掘り起こし
 
いらない根っこやゴミを
 
丁寧に取り除きます
 
 
image
 
 
土壌改良
 
フカフカの土を作りたい!!
 
 
 
1週間前には苦土石灰を
 
まいています
 
image
 
 
そして以下のものを
 
現状にある土と混ぜます
 
 
 
木酢液も土にまいて
 
水やりをしました音譜
 
 
 
土を落ち着かせ
 
1週間後から
 
植え付けできます
 
 
image
 
 
昨日の夕方はマシン油を散布
 
カイガラムシの越冬を
 
阻止します
 
 
 
本来厳寒な1月から
 
2月初めまでに
 
2回散布します
 
芽が出始めていて
 
遅い散布になりましたが実行
 
 
image
 
 
お庭改造計画は
 
行き当たりばったり爆  笑汗
 
 
 
急に出てくるアイデアを
 
楽しみながら進んでいますニコニコドキドキ
 
 
image
2020.5撮影
 
 
 
 
今日は
 
ピエールドゥロンサールを
 
アーチから離して
 
壁につけたワイヤーに誘引
 
 
image
 
 
ゴツゴツした太い枝ですが
 
休眠期なので枝に含む
 
水分が少なく
 
柔らかく曲げられますウインク
 
 
image
 
 
ただアーチの上の枝が
 
少なくなったかも爆  笑あせる
 
 
誘引は
 
便利なローズフックも
 
使います
 
image
 
 
枝と枝の間に
 
適度に距離を離しながら
 
しっかり連結できる優れもの
 
 

 

 

 

今年の5月はどのような

 
景色になるのかな
 
 
アーチから離れた場所でも
 
おおらかに咲いて
 
欲しいですおねがいドキドキ
 

 

 
 
作業をしていると
 
あっという間に
 
暗くなります汗
 

 

 
 
家の前の公園から見た
 
夕焼けの富士山

 

 

今週も
 
張り切っていきましょう!
 

 

黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

今日も訪問して頂き

 

ありがとうございましたおねがい恋の矢恋の矢恋の矢

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

 

にほんブログ村