〜☆☆頑固な父と認知症の母との備忘録☆☆〜





日曜日は、一度も会ったことのない父方の

祖父の命日でした。


父も会ったことが無いので

私が会ったことが無いのは当然ですが🥲


父が祖父のことを想う気持ちは、

びっくりするぐらい強いです。

会ったことが無いから余計に父親像を

父自身が作り上げているからかも

しれないけど…💦


母が認知症になってから徐々にだけど

父も変わってきて、最近は母の背中を

擦ったり、食事なんかも少しでも

母が食べられるものを…と言って

あれこれ買ってくる

背中を擦るなんて以前なら考えられない💦

なんせ、母が脳梗塞で半身不随になり、

口には出して言わなかったけど、

これから先、どうやって生活していったら

いいのか…

まだ小学生だった弟の心配など

本当に不安だらけだったであろう母に


俺は何も手伝わないぞ‼️全て自分でやれ❗️


と言い放った父!

優しさのカケラもない。ムキームキー


そんな父が何を思ったか、

最近人が変わったように母に本当に優しく

接している😅


人を想う気持ちを強く持てる人なんだから、

半身不随になった時に持っててくれたら、

どれだけ母がこの30年

安心して穏やかに過ごすことができたか…


と思う一方で、

こんな父だったから、母も何としてでも

自分でやらないと…って思って

頑張れたのかもしれない。

半身不随になった時に父が優しい人になって

いたら、母は依存してしまって

自分でやれる事も少なく、

認知症になるのも、動けなくなるのも

もっと早かったかもしれない😖


父に対してはイライラ💢することも

多いけど、自分の親への想いと同じように

今は母にも強い想いを向けてくれてる。

1日でも長生きするんだよ!と母に

言ってくれる。こんな言葉が父の口から

聞けるなんて思ってもみなかった😅

嬉しくて涙が出そうになる💦




そろそろ、私ももっと父を労らないと

いけない時がきたのかな?










なーんて言いつつ、

父へのイライラ💢は、

まだまだ続きそうな気がする🤣