「千葉県消防レスキュー災害復旧訓練スパイダーデモ」㈱ハナツカコンストラクション | ㈱ハナツカコンストラクションのブログ

㈱ハナツカコンストラクションのブログ

栃木県を中心に全国で伐採工事を承っております。

お疲れ様です。

 

8月26日~27日の2日間、

千葉房総技能センター 筒森AIセンターにて行われる

「千葉県消防レスキュー災害復旧訓練スパイダーデモ」に、

弊社代表とオペ1名が、

スパイダーを使用してのデモンストレーションで参加致します。

 

全国の多くの場所で災害が発生するなど、

近年災害リスクが高まる状況となっております。

 

消防庁の消防研究センター様が

熱海の現場に視察に入った際に、

自衛隊、消防、警察が用意した既存の建機は、

ぬかるみ状態の土砂では一切役に立たなかった為、

(※その為に、今現在も手作業で捜索活動を行っているそうです。)

 

スパイダーではどうなのかを是非見てみたいとの要望があり、

その様な環境のコースを再現してのデモなどを行う予定です。

 

また27日には、

消防レスキューとの連携訓練も行います。

 

その際に、山の上のスパイダーから、

下に置いた不整地運搬車にワイヤーを張って、

救助者をワイヤーで滑空させる訓練も行いたいと

リクエストがありました。

 

26日は50名程度、

27日は70名程度参加の予定で、

様々な企業から大企業グループ会社まで、

また複数地域の消防関係から役所関係から議員さんまで、

またテレビ局などのメディアも入るとの事で、

いかに今後の災害対策に注目が集まっているかが分かります。

 

会場が山の中とはいえ、

コロナ禍でもありますので、

徹底対策を行ったうえでの開催になります。

 

災害はいつ起きるかわかりません。

災害はタイミングが悪くとも待ってはくれません。

災害対策、対応策の模索は急務であり、

時期が悪ければ延期すれば良いというものではありません。

災害は絶対に起きてほしくはありません、

しかし、起きてしまうものとして準備をしておく事が大切です。

何気ないデモンストレーションですが、

もしかしたらいつか誰かの命を救うことに繋がるかもしれません。

参加させて頂けることに感謝と誇りを持って。

 



栃木県を中心に全国で伐採工事を承っております。

施工実績:

栃木、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、奈良、京都、神奈川、静岡、三重、長野、大分、山口、鹿児島、熊本、福井、山梨、山形、宮城、北海道

まずはお気軽にご相談ください。

株式会社ハナツカコンストラクション
〒329-1571
栃木県矢板市片岡4番地
電話 0287-48-3155
FAX 0287-48-2888
メールアドレス hana-con@spice.ocn.ne.jp
ホームページ http://hanacon.shichihuku.com/