ブログにお越しいただきまして
ありがとうございますブーケ2


 

 

『夢』『憧れ』を

あなた様の日常にする

頭の使い方を伝授していますキラキラ

 


 

********************


ブーケ2【この人は…何者?】って、思っている方へ

 


黄色い花【提供中のメニュー】はこちらから
(リンクが開かない場合は、最新版ではございません)

最新のブログ記事にあるリンクが
提供中のメニューとなりますので
そちらから、どうぞコーヒー



黄色い花【ご予約・お申し込み】はこちらから


チューリップ赤【ご案内】ページ

(日々のご案内まとめ)


チューリップピンク【ご質問・お問い合わせ】はこちらから

お名前・メールアドレス・お問い合わせ内容の記入が必要です。

48時間以内に、記入されたメールアドレスに返信いたします。)

 

 

 

 

 

 

 

興味が出ない『お茶会』のお申し込みは、本日まで気づき

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、

 

 

わたくしが、今度、開催する『お茶会』が、ありますよねコーヒー気づき

 

 

 

 

 

 

今のあなた様は、

 

 

(お申し込みされてないので… ^^;)

 

 

『お茶会に参加しない現実』になるわけですが…

 

 

このとき、『叶ってない!』って、言いますか・・・?

 

 

『叶ってない!』っていう感覚ですか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

たぶん…

 

 

なりませんよね照れ気づき

 

 

 

 

 

 

 

『お茶会には、行きたいくない!(参加したくない!)』

 

 

『お茶会には、行かない!(参加しない!)』って、

 

 

強烈に、思ってる(決めてる)でしょ気づき

 

 

 

 

 

 

 

人によっては、

 

 

『お茶会』のご案内に、見向きもしないガーン

 

 

 

 

 

 

それだけ、

 

 

強く思ってる(決めてる)んですよね!

 

 

 

 

 

 

ここでは、詳細なことは書きませんが…

 

願望実現って、

 

今のあなた様にとっては、

 

一番、興味・関心あること、ですよね・・・?

 

 

それなのに、

 

”反応しない”…っていうことは、

 

”ク・ルッ・テル”んです!

 

これは、またの機会に ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

それで、

 

 

現実が、そうならなかったとき、

 

(『お茶会に参加しない現実』になったとき…)

 

 

『行けなかったーガーン(参加できなかった)

 

『叶ってなーいガーン

 

 

って、ならないぢゃないですか・・・照れ気づき

 

 

 

 

 

 

自分が、『行きたくない!』『参加しない!』って、思ったから…

 

 

『お茶会』に参加しない…っていう現実になってる気づき

 

 

 

 

 

 

『現実は、自分の思った通り気づき

 

 

に、なってるわよね照れ気づき

 

 

 

 

 

 

このとき、

 

 

ある意味、

 

 

主体性を持ってる『自分』なのです!

 

 

 

(『叶ってない』っていう感覚ではないけれど…笑!)

 

 

その現実にならなかったことを、

 

 

外部=他人の”せい”にしてないぢゃないですか気づき

 

 

ご自分の責任で、そう決めた!んですよね気づき

 

 

誰の”せい”でも、ないですよね!

 

 

 

 

 

 

自分が、決めれば、その現実になるのですおねがい気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

願望についても・・・

 

 

ご自分が、そう思ってる(決めてる)から…

 

 

その現実になってるのです!

 

 

 

 

 

 

 

ご自分が、

 

 

『叶えたくない!』『叶って欲しくない!』って、思ってるから…

 

 

『叶ってない現実』になってるのです!

 

 

 

 

 

 

ここで、

 

 

はあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜むかつき

 

 

”絶対に、叶って欲しい!”って、思ってますけど・・・むかつきむかつきむかつき

 

 

 

 

 

”絶対に、叶って欲しい!”って、思ってる自分で、

 

 

貫く態度になってますよねアセアセ

 

 

 

 

 

ぢゃなくて…

 

 

『叶って欲しくない!』って、思ってる自分に

 

 

シフトしていく(戻る)ことカギ気づき

 

 

 

 

 

 

『叶えたくない!』『叶って欲しくない!』って、思ってる自分から…

 

 

”絶対に、叶って欲しい!”って、思ってる自分まで、

 

 

”ズレ”ちゃってるんですアセアセ

 

 

 

 

 

要するに、

 

 

はじめに、

 

『叶えたくない!』『叶って欲しくない!』って、思ってる自分が、いて・・・

 

 

そこから、逆シフトしちゃって…

 

 

”絶対に、叶って欲しい!”って、思ってる自分に、

 

 

”ズレ”ちゃってて・・・

 

 

その、”ズレ”た先の自分=今の自分真顔ガーン

 

 

 

 

 

 

今、あなた様が、”自分”って思ってる”自分”ぢゃない『自分』が・・・

 

 

『叶って欲しくない!』って、思ってるわけで…

 

 

『お茶会』の場合は、

 

 

『行きたくない!』って、思ってる自分のまま、

 

(=決定権を持ったままの自分から)

 

 

”ズレ”てないから…

 

 

『行きたくないから、参加しません!』

 

 

だから…

 

 

自分の現実が、そうならなくても…

 

 

『叶ってません!』っていう感覚には、ならないし…

 

 

むしろ、

 

 

『行かない!』って、思ったことが、そのまま現実になってるので、

 

 

『叶ってます!」

 

 

に、なるでしょ爆笑気づき

 

 

 

 

 

 

願望の場合は、

 

 

『叶って欲しくない!』って、思ってる自分から…

 

 

”ズレ”たほうの自分に、完全にウェイトが乗ってるから…

 

 

『叶って欲しくない!』って、思ってる自分の存在が、薄いガーン

 

 

 

 

今の、”絶対に、叶って欲しい!”っていう”思い”は…

 

 

『叶って欲しくない!』『叶えたくない!』『叶わなくていい!』に

 

 

対抗する”思い”でしょ気づき

 

 

 

 

 

 

現実は、『結果』だから、

 

 

現実が、『叶ってない』っていうのは、

 

 

ひとまず、置いといて…

 

 

あなた様の内面で、

 

 

『叶って欲しくない!』って、決定権を持ってる自分がいて…

 

 

それに、対抗する自分が、

 

 

”絶対に、叶って欲しい!”って、思ってるわけアセアセ

 

 

 

 

 

だから…

 

 

今のあなた様は、

 

 

決定権を持ってる自分に、対抗する自分

 

 

決定権を持ってる自分に、反応する自分になってるわけで・・・ガーンガーン

 

 

 

 

いくら、決定権を持ってる自分=『決めてる自分』に反抗してても…

 

 

その、決定権を持ってる自分に戻らないと…

 

 

決めてることを、変えられないのですよ・・・汗うさぎガーン

 

 

 

選んでいるのは、その自分だから気づき

 

 

今の自分ぢゃないからアセアセ

 

 

今の自分は、決定権を持ってる自分から”ズレ”た自分で、

 

 

その『決定』に、反抗してるだけの自分になってるだけだから・・・ガーン

 

 

 

この、反抗してる自分が、

 

 

認識変更だの、『なる』だの、パラレルシフトだの、やってても…

 

 

何も、変わらないですよ・・・ガーンガーン

 

 

その、自分に決定権は、ないからアセアセ

 

 

決めてることを、変えれる自分ぢゃないから…

 

 

その自分が、『叶いましたー♪』とか、やってても…

 

 

叶った”フリ”、やってる”つもり”になっちゃうでしょ汗うさぎガーン

 

 

 

 

って、お伝えしてます照れ気づき

 

 

 

 

 

 

 

ここが出来ないから…

 

めっちゃガッチガチに凝り固まってるのです ^^;

 

 

 

 

 

ここをやらないから・・・

 

 

いつまで経っても、

 

 

本当の『自分』

 

 

=主体性のある自分に戻れないのですアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『お茶会』の話なら…

 

 

カンタンぢゃないですか・・・笑

 

 

 

 

『お茶会に、参加できなかった…ガーン

 

『叶ってなーいアセアセぴぇ〜〜〜んえーんガーン

 

 

って、言ってても・・・

 

 

『だって、行きたくなかったから、行かなかっただけだ!』

 

 

って、力強い自分が、出てきませんか・・・?

 

 

 

 

 

っていうか、

 

『ぴぇ〜〜〜んえーんガーン』っていう自分、

 

いなくない?

 

 

 

 

 

 

 

 

要するに…

 

 

願望については、

 

 

『叶ってなーいアセアセぴぇ〜〜〜んえーんガーン』のほうの自分が、

 

 

強烈で・・・

 

 

 

 

『だって、叶って欲しくないから、叶ってないだけだ!』っていう自分が、

 

 

皆無・・・大あくびガーンガーンガーン

 

 

 

 

 

 

 

それだけ…

 

 

主体性を持って、力強く決めてる自分から・・・

 

 

”ズレ”ちゃってるんですアセアセ

 

 

 

 

 

だから…

 

 

弱々しい、パワーのない自分になってるガーンガーン

 

 

 

弱々しいから、

 

 

外側に振り回される自分になってるガーン

 

 

 

 

 

 

 

『だって、叶って欲しくないから、叶ってないだけだ!』っていう自分に

 

 

シフト出来てない(戻れてない)から…

 

 

いつまで経っても…

 

 

主体性のある『自分』には、戻れないのです!

 

 

 

 

 

『何を、決めたか…』の『何を』に注目するのではなく、

 

自分のスタンスに、注目してください!

 

 

 

 

 

 

 

ということは・・・

 

 

自分が、現実を選べる立場にないガーンガーンガーン

 

 

 

 

 

 

だから・・・

 

 

外部=外側=他人の”せい”にするんですアセアセ

 

 

 

 

 

『お茶会』については…

 

現実を選べる立ち位置にいたから、

 

他人の”せい”にしてないぢゃないですか…^^;

 

 

 

 

 

まず、

 

 

外部が、”こうだから〜…”って、

 

 

悲劇のヒロインの立ち位置から

 

 

脱出することですね!

 

 

これ、自分に決定権のない立ち位置ですからアセアセ

 

 

 

外部の”せい”にする立ち位置ですから真顔ガーン

 

 

 

 

 

 

『お茶会』のように、

 

 

外部の”せい”にするのではなく・・・

 

 

『参加/不参加』を、

 

 

自分で、決めれる位置まで、

 

 

戻ることからおねがい気づき

 

 

 

 

 

 

願望について…

 

 

『叶って欲しくない!』っていう自分がいる・・・

 

 

その位置まで、戻ること気づき

 

 

 

主体性(決定権)を、取り戻すキラキラ気づき

 

 

 

 

 

 

 

『叶えたい!』『叶えたい!』って、

 

 

一定の方向を向いていたけど・・・

 

 

『あっ・・・もう、いいや〜』って、

 

 

逆のスタンスを取り始めたとき…

 

 

今までとは、逆の方向を向いた感覚になりませんか?

 

 

 

 

 

これなんです照れ気づき

 

 

 

 

 

 

自分が、向いてる方向を変えるから・・・

 

 

見えてくる景色が変わる気づき

 

 

 

 

 

みなさまが、やろうとしてるのは…

 

 

自分が、向いてる方向を変えずに、

 

 

見える景色を変えよう!としてる・・・ガーンガーン

 

 

 

 

 

だから、

 

 

疲弊するし…

 

やっても、やっても、変わらないし…

 

 

向いてる方向が、今まで同じ方向を向いてるなら…

 

 

いつまで経っても、

 

 

見えてくる景色って、同じだと思いませんか・・・キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

意識するものを変える・・・というより、

 

 

自分のスタンスを変えれば、

 

=自分の立ち位置を変えれば、

 

 

意識するもの・意識できるものが変わるカギ気づき

 

 

 

 

そんな感じです照れ気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

コンサルの『お問い合わせ』『お申し込み』

 

 

お待ちしてますコーヒー

 

 

 

 

 

 

ブーケ2ご質問・お問い合わせは…

 

こちらから
 

お名前・メールアドレス・お問い合わせ内容の記入が必要です。

48時間以内に、記入されたメールアドレスに返信いたします。)

 

 

 

Hana