ピンク音符ご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)ピンク音符
ちーぶーです。更年期真っ只中の51歳。
職業は保育士。大阪のとある場所在住。
普段は企業主導型保育園勤務(正社員)、
月に数回院内保育園勤務のWワーク。
日常のこと、息子のこと
ときどき彼のこと(私シングルです)
推しのアバンギャルディのことを
つらつら書いてます
鉛筆
右差し記事を書いてない方は
アメンバー承認してません🆖
コメントでやり取りのある方は🆗です(^^)



おはようございますニコニコ 



Wワークしてるわい。


企業主導型園の方は

給食室で調理員さんが

作ってくれてる給食。


メニューは子どもが

好きなものもあれば

苦手なものもあり…


栄養士さんがバランスよく

考えたメニュー。



で、院内保育園の方も

調理員さんが作ってんねんけど


たぶん、患者さんの食事を

子ども用に小さく刻んだもの…??


もう院内保育園に行き始めて

1年なるけど


カレーとか唐揚げとか

ハンバーグって給食

見たことないもん…タラー



ご飯は玄米混ざってて

魚、豆腐、野菜…

お肉は鶏ミンチ…



うちは食べたことないけど

前に同僚が味見したときは

めちゃくちゃ薄味やゆーてたのねニコニコ



でもちゃんと栄養バランスは

考えられてるはずやから

(子ども用にね)


わいもこのメニュー食べたら

健康的に痩せれるちゃうん…

って思ったわけです滝汗


まぁ、歳が歳やからそれなりに

運動もせな痩せへんけどな汗



読んで下さって

ありがとうございます。


良い一日をおねがい






    

流れ星いつもいいね、ありがとうございます。返すことができないときもあるのでごめんなさいm(_ _)m流れ星