6月の中旬に黄色いユリ

「アジアティックリリー・グランドフリー」を

楽しんだ後に我が家の庭では白いユリ「カサブランカ」が、

庭の3箇所で豪華な花を咲かせていました。

7月の庭の様子ですビックリマーク


半日陰の小さな庭で♪-カサブランカ(鉢植え)

半日陰の小さな庭で♪-カサブランカ(庭植え)


「カサブランカ」は日本に自生している「ヤマユリ」を

親にしてヨーロッパで品種改良されたものです。

球根はかなり大きく、昨年の晩秋に購入して植え付けました。

1個の球根から1本~3本と芽が上がって、

こんなに豪華に咲いてくれました音譜

半日陰で充分綺麗に咲かせてくれるユリ。

咲いている期間もわりと長く、

3個の球根をそれぞれ別の場所に植え付けたことで、

順番に咲いてくれましたので1ヶ月は楽しめました。


8月の終わりの今、

昨年同様、一年草のインパチェンスや

宿根草のエキナセアが

庭に彩りを添えてくれています。


半日陰の小さな庭で♪-インパチェンス

「インパチェンス」はこの東南側の庭がお気に入りのよう。


玄関横(西側)に寄せ植えしているハンギング仕立ての

インパチェンスは蕾がつくものの花が咲く前に蕾が落ちて

しまいますあせる

午後からの光よりも午前中の光の方があっているのでしょう。


NHK趣味の園芸で紹介されていましたが、

インパチェンスやコリウスは「水」が大好きな植物でもあります。

しっかり水やりしてあげましょう。

夏の半日陰で重宝する「インパチェンス」は花期が長いので

我が家では、毎年欠かせない草花です。




珍しい黄色い花のゼラニウムをご紹介しましょう!


半日陰の小さな庭で♪-ファースト・イエロー

ゼラニウム‘ファースト・イエロー’です。

海外で品種改良されて、日本では昨年あたりから

販売されている今までになかった黄色い花のゼラニウム。

私はネット通販でナーセリーから3ポット買い求めました。

日当たりが足りないのか、我が家では細い茎。

お花も小さめです。


物干し竿の下に咲いているのは

シソ科の「カラミンサ」

鉢で育てていたときより地植えの方が旺盛です。

半日陰の小さな庭で♪-ミスカンサス

その横には「チェリーセージ」

どちらも良い香りを出してくれます。


半日陰の小さな庭で♪-チェリーセージ


半日陰の庭のメリット

それは「水やりが少なくて済むこと」

でしょうか・・・・・

物事なんでも良くとらなきゃね(*^▽^*)