滋賀•神社巡り’24-1月『日牟禮八幡宮』 | ➕はなはなライフ➕改

➕はなはなライフ➕改

備忘録など。。。

1月中旬に友達と近江八幡に行ってきましたニコ


近江八幡らしい風景ね♪

立派な楼門が見えてきました。

花手水が迎えてくれました〜ウシシ

新春らしい艶やかなお花ガーベラ

華やかさに惹かれてシャッター切りまくりカメラキラキラ

忘れずに御祭神にもご挨拶。

御祭神は誉田別尊(応神天皇)、息長足姫尊(神功皇后)、比売神(田心姫命、湍津姫命.市杵嶋姫命)

厄除開運、商売繁盛のご利益があるとして、昔から近江商人の守護神として崇敬を集めたそうです。


時間がなくて駆け足参拝になってしまったので、

次回ゆっくり来たいなぁぼけー



ランチは近くにある日牟禮ヴィレッジ、

たねや日牟禮乃舎併設のお茶屋にて。

1階は囲炉裏のお部屋。

ウチらは予約してたので2階へ。

素敵な雰囲気で良き良きラブラブ


『日牟禮茶屋』ナイフとフォーク野菜膳

焼肉近江牛鉄板焼きをシェアトロける〜酔っ払い


季節のお野菜(えび大根)

お出汁が浸み浸みで美味しい酔っ払い


小鉢には近江八幡名物の丁字麩と赤こんにゃく。

前菜はオリーブオイルをかけて飲むトマトゼリー。

おこわ(赤こんおこわ)

赤こんにゃく、キヌア、小豆皮入りで美味デレデレ


お団子デザート(日牟禮餅)

蓮粉で練ったプルルン食感の餅酔っ払い美味ラブラブ


⁡デザート付くけどお団子日牟禮乃舍限定つぶら餅追加ニヒヒ 

ほんのり甘くてカリッと芳ばしいキラキラ

中は粒餡酔っ払いしかも焼きたてチョキ美味ラブラブ

あんまり美味しいから手土産にget

続々と焼き上がっていく、つぶら餅たち餅

たねや日牟禮乃舍限定の菓子詰合せもget,

コレも美味しかった〜デレデレ

→ラコリーナ近江八幡へ続く。