金曜日仕事から帰るとルディーがいつものように玄関までお出迎えしてくれた。


元気そうでホッとした。
ご飯を見たら全然食べてない。


帰りに前に気に入って食べていたカリカリを買って来たのでそれをお皿に出してあげると
美味しそうにたくさん食べた。


オシッコも出てウンチも少しだけど出てるので
今日は様子を見る事にした。


そして土曜日、家族は休みだけど私は仕事
みんないるから大丈夫かなとご飯を色々と用意して置きました。


仕事から帰ってから様子を聞くと
ご飯もあまり食べてなくて
やっぱり元気がないようなので夕方になって病院が始まる時間になったので連れていきました。


先生に食欲がない事と頭のコリコリの事を話すと
頭の方はキズがそんな風になる事はあるそうなので心配ないようだった。


それよりも食欲がなく元気がないので血液検査をする事なりました。


15分ぐらいして結果を聞くと
肝障害になってて黄疸が出てる状態だという事でした。
ばらくの間 毎日点滴に通う事になった。



昨日は点滴のおかげか帰ってからは少し元気になったように見えたしご飯も少し食べてくれた。


ご飯はカリカリと茹でササミと好きな物が食べれるように用意した。


夜遅くになってから水を飲んだ後吐いた。
飲んだ水をそのまま吐いたような感じで他には何も混じってなかった。


そのすぐ後、後ろにひっくり返るように倒れた
ドアが閉まるのと同時だったのでびっくりしたのかと思ったけど
直ぐに立とうとしたけどコロンと転けて立てなかったからびっくりしたのとは違うんだとわかった。
その後撫でてあげてたらしばらくじっとしていたら落ち着いたようだった。



そこにマシェリが来て
ルディーの点滴をした所を匂って
「シャーシャー」言って威嚇してた。


病院の匂いや薬の匂いがするからかな?
その後は2匹とも別々の場所で離れてたけど
体調の悪いルディーの事気の強いマシェリの事
仕事でいない間は大丈夫かな?
そんな事もちょっと心配になった。


そして今朝も病院に点滴に行って来ました。
家では全然泣かないのに外に出るとニャーニャー泣くルディー
ずっと泣いてます。
{83D3A579-E730-43EA-9326-15C76B432AAF}



いつもの事ながらこんな時だけ聞けるルディーの可愛い鳴き声です。
{9A35880C-2724-4187-82F7-48282B3560E1}




{5E6F5DBF-E6E5-412F-94A2-2E45B7DFF73D}


病院で色々と聞いて見ました。
点滴で良くなって普通の生活を送れるようになる子は多いそうなので
ルディーもそうなる事を祈ってしばらく点滴を続ける事になりました。


まだ2歳8ヶ月の若い猫なので原因はわからないようです。


ルディーは、お刺身やササミを食べたりするのでそれがダメだったのかと思って聞いて見たけど
そんな事はないとの事で
私のせいかと思って心配していたのでホッとした。

いつも元気なルディーがおとなしいとほんと心配
早く元気になってね。