今読んでる本。

今更ではありますが。笑



服を買うなら、捨てなさい

{6D170656-D041-4105-8C9E-863365E80099}





ちょこちょこ断捨離していますが、
洋服は増えすぎて困ってます。

というか、捨てるより買う方が多いので増えていくのも当然で。


捨てる時はバッサリ捨てられる方ですが、
増えている時点でダメですよね。




この本を読んでて、
「え?それも捨てちゃう??」

って驚く、〝服を捨てる基準〟がとっても参考になりました!



まず、1番ビックリしたのが、
朝、鏡の前で脱ぎ捨てた服 
です。


これ、私意外としています。

前日になんとな~くあれ着ようって決めていて
いざ、朝着てみるとしっくりこないので1~2回着替えて決定する感じ。



そこで、

  
 着替えて着なかった服

     

    捨てる服


です。



確かに、しっくりこないのって、組み合わせの問題もあったりしますが、

太って見えたり
ラインが思ってたのと違うと感じたり
なんかヨレヨレだったり

と、何らかの マイナスの理由 がありますよね。





この服達を、いきなり全部捨てるのはできそうにないですが、
断捨離の候補にあげて、捨てるべきか再確認する必要はありそうです。






そして、2つ目の捨てるべき服は、
実は着てない服


「こんなの当たり前じゃん!」
って、思ったんですが・・・


読んでくとそうでもない?


目にしてると着てるような気になってきますが、
実は!!!
着てないって服は考えるとたくさん出てきそうです。




本では、クローゼットに目印をつけて、
着た服を目印の右側などに移動させていく方法が紹介されていました。

これなら一目瞭然ですね。


{4390331F-840B-4D81-8DE4-147C6D982330}




私の場合、
引き出しに収納している服もあるので、
やっぱり一旦全部だして確認する方法がいいかもれません。




この本を参考に、
来月大がかりな断捨離実施します!


本で推奨しているアイテム数を目標に。


1シーズンこれぐらい。

○普段履きの靴 2~3足
○トップス 10~15枚
○ボトムス 3~4枚
○羽織り物 2枚


{12A4A53B-6CBD-4E24-A050-3D324EA2E5D9}


ここまではできそうにないですが。笑