養子先に来て2年が過ぎた。

養子先は、田舎町で農業を細々と営む貧しい家だった。

一応中学校には行かせて貰えたが、繁忙期は学校を休んで家の仕事をさせられた。

 

「ジュンス!さっさと籠を用意しろ!これを倉庫に運べ!」

「はい!」

 

養子というより雇い主と従業員のようで、親子とは言い難い関係だったが、その方が良かった。

今更、べたついた親子関係を演じるのも面倒だったからだ。

毎日の仕事は辛かったが、ご飯は食べさせてもらえたし、お風呂にも入れた。

施設で暮らした日々を思えば、仕事をするぐらいなんでも無かった。

 

だが、その年の大型台風の影響で、農作物に尋常ではない被害が出てしまった。

 

「これも…これもダメだ。あっちは…全滅か。くそっ!」

 

収穫間近の作物を、捨てるために集める。

重苦しい空気の中、夜、両親になった二人が話しているのを、ジュンスは聞いてしまった。

 

「アンタ、どうするんだい?今日も借金取りが来たよ。もう待ってはくれないよ」

「……仕方がない。明日、ジェウクさんに会ってくる」

「ジェウクさんって…オメガを買ってくれるのよね?アンタ、なるべく高く話しつけて来てよ」

「分かってる。お前はジュンスを風呂に入れてキレイにしておけ」

 

あぁ…やっぱりか…。

オメガはいつだってこういう運命になるのか…。

今すぐ逃げようか…?でもどこへ逃げると言うのだ。

バス賃すらなく、頼る場所も、子供だから雇ってくれる場所もない。

逃げたところで…体を売るしかないなら、どこへ逃げても同じことだ…。

 

次の日、母親に言われ風呂に入ると、痛い程体を擦られ、新しい服を着せられた。

しばらくすると、派手なシャツを着こんだ40ぐらいの男がやって来た。

 

「ほぉ、この子か。…ふむ、まぁいいだろ」

 

怪しげな男は、僕の顎をくッと掴むと、横から後ろからジロジロ舐めまわすように見て、僕を値踏みした。

僕の売値で言い合いをする大人二人に背を向けると、母親が苦しそうな顔をしていた。

今更そんな苦しそうな顔をされたって…僕を売るんだろ?

売られた先で、僕がどんな目に遭うか知っているくせに。

 

大した挨拶もなく、僕は車に乗せられ、街へ向かった。

途中ジェウクさんは、僕にサムギョプサルを食べさせてくれた。

 

「最後に、肉を食わせてやってくれって頼まれてな」

 

親子という感覚は無かったが、最後に見せた母親の苦しそうな顔が思い浮かんだ。

だが、妙に淡々とした白けた気分になるだけだった。

 

「…売られる牛の気分ってこんな感じかな」

「フフン。まぁそう言うな。今から行くところは金持ちだから。イイ子にしてりゃ悪くない生活かもな」

 

あれだけ「こういう結果」になる事だけは避けてきたのに。

結局こうなる運命なんだと、諦めの境地だった。

 

ジェウクさんが連れてきたのは、田舎町ではあるが大きな家だった。

40代の身なりのいいおばさんが出てきて、白いネコを抱きながら、僕を忌々しい目で見ていた。

 

「私の事は奥様、夫の事は旦那様と呼びなさい。学校は行かせてあげる。必要な物も用意するわ。あなたは使用人扱いだから離れで過ごすのよ。本宅には入らないように」

「はい」

「旦那様が来たら、黙って言われた通りにしなさい。間違っても嫌がったり、余計な話はしないように」

 

離れとはいえ、広い部屋を与えられ、新しい服、食べたことないような美味しい食事も与えられた。

自転車やゲームに携帯電話、今まで欲しかったものが手に入った。

今までの生活と全く違う、贅沢な暮らし。

だが、こんなに泣いた事はなかった。

 

どうせ抱かれるのなら…ユチョンに抱いて欲しかった……。

 

 

 

ジュンスがいなくなって2年、ユチョンは全く笑わなくなってしまった。

ユノ達がいくら優秀とはいえ、大人の手を借りずにジュンスを見つけることは叶わなかった。

何度か海外にいる父親に頼もうとしたが、どうやら父親の所まで話が通っていないようだった。

父が3年ぶりに帰国したので、ユノは直接父親に頭を下げ、ジュンスを探すように頼み込んだ。

 

「父さんお願い。このままじゃユチョンが病気になる。ずっと探している子がいるんだ。どうか力を貸してください。お願いします」

 

父親はふむ、と少し考えてから言った。

 

「ユノ、条件を飲むなら探してやろう」

「条件?」

 

「お前が18になったらお前がチョン家当主となり、会社もグループ企業も全てお前に任せる。20万人の生活をお前が守れ。お前に大学は必要ないだろ。それぐらいの学力はもうお前にはあるしな」

 

「…は?18で?そんなの無理です!僕に当主を任せて、父さんは何をするんですか?」

「隠居だ。シンガポールで自由に暮らす」

「僕に全部押し付けて、自分は悠々自適の隠居生活ですか?」

「そうだ。お前はスーパーαだ。私よりお前の方がグループも成長するだろう。お前が了承すればユチョンは幸せになれるぞ。どうする?ユノ」

 

「…分かりました。全てを僕が請け負います。その代りジュンスを見つけ、ユチョンの思うようにさせてあげてください。もし番になりたいと言ったらその通りに。一日も早く、です」

「よかろう」

 

ユノの父の手を借りジュンスの養子先を見つけ、そこからジュンスが売られた事実を知った。

ユチョンは半狂乱になりながら、オメガを売り買いする男に詰め寄った。

 

「どこに売った?言えっ!今すぐにっ!!」

 

ユチョンの迫力にユノ達も驚いたが、意外に早く口を割った男を連れ、屋敷に向かった。

父親が動いてくれたおかげで大金が動き、すぐにジュンスを解放することが出来た。

 

 

3人はジュンスが通う中学に行き、ジュンスが出てくるのを待った。

下校時間、たくさんの生徒たちが校門に歩いてくる中に、ジュンスはいた。

あの頃の天真爛漫な笑顔は消え、ほっそりと痩せてしまったジュンスが、俯いて歩いてくる。

 

「ジュンス!」

 

ユチョンの声に気づいたジュンスは立ち止まり、動かなくなった。

怯えた顔で3人を見るジュンスに、ユノは思った。

 

間に合わなかった…。

ユチョンの大切なジュンスは、金で売られ、売られた先のアルファに…傷つけられたんだ。

もしかしたら、ジュンスは俺たち(アルファ)を拒絶するかもしれない。

隣にいたチャンミンも同じ気持ちだったようで、悲痛な表情をして動けなかった。

 

だがユチョンは、ジュンスに向かって真っすぐ走り出した。

 

「ジュンス!…探した!ずっと探してた!」

 

ジュンスは棒立ちのまま、じりりと後ろに下がった。

だがユチョンは足を止めず、ジュンスの体に飛び込むように抱きしめた。

 

「ごめん…!遅くなって…。でももう離さない!もう、絶対に離さないんだからっ!!」

 

ユチョンの涙が、ジュンスの肩にぽたぽた落ちる。

ジュンスの体は震え出し、涙の幕が盛り上がる。

歯を食いしばったジュンスは、ドン!とユチョンを突き飛ばした。

 

「僕は…もう昔の僕じゃない…」

「違う!俺のジュンスは何も変わらない!俺が大好きなジュンスだ!」

「僕は…もう、ユチョンを好きじゃ、ない!」

「ジュンスが俺を好きじゃなくても、俺が好きだから。傍にいたいんだ」

「離せっ!…うっ…僕を見ないで…見ないで…!」

 

がくりと崩れ落ちたジュンスを、ユチョンはもう一度抱きしめた。

 

「いやだ、絶対に連れて帰る。お願いだからジュンス…俺を遠ざけないで…!」

 

 

ジュンスを泣きながら抱きしめるユチョンを見ながら、ユノが呟いた。

 

「俺にもっと力があったら…ジュンスもユチョンも傷つかずに済んだのに…」

「それは分かりません。スーパーαは神ではない。だが皆は貴方に神以上の力を望むでしょう。万能の力を持つ神以上を期待し、それを求められます」

「重いな…」

 

チャンミンはそっとユノの肩に手を添えた。

 

「お父上の条件、のんでもよかったのですか?」

「それしかないだろう。数年早くなっただけだ。だけどな、チャンミン。俺は…正直、ビビってる」

「…安心して下さい。僕もビビってますから…」

 

泣き出したジュンスを抱きしめるユチョンを見ながら、ユノとチャンミンはぐっとこぶしを握り締めた。

もう二度と誰も傷つけたくはない、だが自分の選択一つで誰かの人生は壊れ、傷つく事もある。

誰かを守るには、それ相当の覚悟と、誰よりも強い心が必要なのだ。

 

ジュンスの震える体を抱きしめながらユチョンは思った。

 

ごめん…ごめんなジュンス。

俺に力がないばっかりに。

俺はもう二度とジュンスを泣かせたりしない、絶対に俺が守る。

どんな望みも叶えてあげるから…幸せにするから…もう泣かないで…。

 

 

 

 

幸せにするから…もう泣かないで…

 

 

 

※※※

いつも笑顔のジュンちゃん。こんな哀しい過去を持っていました。

ジュンちゃんだけでなく、ユチョンもとても傷ついた過去。

この時の誓いを守り、ユチョンはジュンスと番になりました。

次回、お話は現在に戻ります。

ユノがカッコいいです^^