アメリカ旅行2日目
 
 
 
ドジャース観戦1回目、
大谷くんのコマ送り写真をどうぞブルーハートブルーハートブルーハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく熱いので日焼け対策と熱中症には気をつけて観戦。

 

 

 

 

最初に座った席の後ろの外人さんの

応援&ヤジがうるさく

気分が悪かったのよね。

 

 

 

が、あとで、私達が間違った席に座っている事が発覚してアセアセ

その後はしずかーーーーに観戦できましたの。

最初の席だったらずっと座っていられなかったかな。。

 

 

なんだろうなぁぁぁぁ

日本のプロ野球も数回しか観戦したことはないですが、そこまでうるさくないよね。

とにかく外人さんは声がでかい!!

そして愛のないボヤきらしき言動が多い!!(英語分からんけど)

 

 

 

ドジャース内には3つの大きめのショップがありましたが

お目当てのキーホルダーは少なめ。

私が見た時は1個しかなく、好みじゃなかったのでやめました。

日本人女性の店員さん曰く、キーホルダーは入荷してもすぐ売り切れるんだって。

 

 

最終日のLAX空港の公認!?ショップのほうがキーホルダーの種類も

Tシャツも欲しかったのがありましたよ。

 

 

 

 

結果、私がドジャーススタジアムで購入したのは

 

 

 

ショットグラス

image

 

 

旦那さんのお土産にTシャツ

image

 

 

image

 

 

 

自分のために買った応援Tシャツは

ドジャースクラブハウス店で購入したもの。

 

image

 

 

image

 

 

ストーンでキラキラして可愛かったのよブルーハート

お世辞でもツアー添乗員さんに褒めてもらえて嬉しかった!!

 

 

ユニフォームを買うか迷いましたが、

絶対、日本に帰ったら着ないやつよね。。という事でやめました。

 

 

 

無事観戦も終わり、

夕飯を外で食べる事にしました。

 

 

添乗員さんにおススメしてもらった

車で10分程のSHAKE SHACKさんにUberで行きました。

 

 

Uber~~日本でも使った事ないのに~~って感じで

行きは無事到着。

 

 

 

image

ボリューム満点。

 

 

 

 

で、日本にもあるのね~こちらのお店。知らんかったアセアセ

無知です、時代遅れです、勉強します。

 

 

「トイレ使うんやったらこの暗証番号押してな~」と英語をなんとなく理解して、

ちゃんと使わせてもらいましたよ。

 

 

全然危ない地域ではないけども、私達も含め有色人種率が高いのと

tattoをしている人も多い&

このあたりから頭痛がmaxだったので

ちょっと落ち着かなかった。

 

 

で、道路向かいに

「ホールフーズマーケット」があってバラまきお土産に最適なお店だったのですが、

私の頭痛とUberでホテルに帰れるかの心配でウロウロするのをやめました。

 

 

友人には申し訳ない事したけど、あの時はそんな余裕がなかった。。。

 

 

余裕がない上にホテルの住所入力ミスで運転手さんと、

かたこと英語でやり取りしたのも疲れたーーー。

 

 

 

とりあえず、もう一度入力しなおして、

無事ホテルに到着。

 

 

 

その日は、わりかしぐっすり眠れましたzzz

 

 

 

2日目と3日目の朝はホテルの従業員のストライキが目覚ましがわりとなりました。

だいたい6時半ぐらいから始まります。

日本では考えられない光景です。

 

 

 
 
 
時の人!?
水原一平さんの裁判があったところはホテルの目の前。
 
image
 
 
 
 
ちゃんちゃん。
 
 
 
 
では、また~~
その⑤書きまーーース
 
 
 
 
 
のりこグラサン