しいたけカビ問題と浸水その後 |  今日もドタバタ珍道中

 今日もドタバタ珍道中

 りん&ゆうのドタバタ育児
 日々の喜怒哀楽を気ままに綴ります
家事、育児、仕事の三立をほどほどに。

先日、しいたけが出てこなくなったので
菌床を浸水作業した結果
ビニール袋+氷水で浸水

我が家のしいたけ菌床ちゃんは………

復活!!

そして、もう1つの問題を解決する

問題とはカビ問題

しいたけの菌床にはカビはでないが
支柱の割り箸がカビます

カビが出てくると
割り箸交換を繰り返すこと
4回!
流石に勘弁して欲しい……

割り箸じゃなければいい?
ストロー?
金属?
プラスチック?

だが、目には見にくいが
カビが発生するかもしれない

そしてたどり着いた
100均の網にゴミ袋を備え付け
上から吊るす作戦!

これなら網も湿気に触れないし、
見た目も悪くない
【養生テープがどうなの?と言う問題はスルー】