毎晩の事ながらのぼやき |  今日もドタバタ珍道中

 今日もドタバタ珍道中

 りん&ゆうのドタバタ育児
 日々の喜怒哀楽を気ままに綴ります
家事、育児、仕事の三立をほどほどに。

ちょっとぼやかせてください

子供は
8時前に寝かせましょう
9時前に寝ましょう

脳の発達がーーって言われるんですが
まぁ、現実問題
仕事から帰って保育園迎え行って
食事、風呂、会話、歯磨きなどで
8時は難しい。

9時前には寝室に行くが
息子が寝るのは決まって10時

8時半に行っても10時
9時に行っても10時
9時半に行っても10時

なんでだーーーーーーーーーー


保育園で
同じクラスのママに聞いたら、
みんな同じ感じだった( ̄▽ ̄;)


体内時計?
保育園で昼寝タイム2時間半程
あるのが影響している?


昼寝のない姉は就寝、
10分で寝ちゃうので
毎回息子と10時まで添い寝である
(息子はママセンサーついてて
ベッタリじゃないと寝ないのです)


毎日毎日ぼやきたくなる
私のためにも子供のためにも
早く寝かしつけたいっす(。-ω-)zzz