逃げ恥から学んだ夫婦の関係 |  今日もドタバタ珍道中

 今日もドタバタ珍道中

 りん&ゆうのドタバタ育児
 日々の喜怒哀楽を気ままに綴ります
家事、育児、仕事の三立をほどほどに。

昨日はインフル撃沈だったので
今日は録画を既に2回目の鑑賞です

後半は私の感想です
同感していただける方もいれば
それは違うって方もいて当然
私自身も新たな意見を知ることで
再構築出来ることも(^∇^)てへっ

最後まで読んでいただけたら
嬉しいですとびだすうさぎ2とびだすうさぎ1サッ


「逃げ恥」
最終回でしたね


前半は
ドキドキハラハラあんぐりうさぎ

後半は
ドキドキきゅんきゅんカナヘイハート

色んな形での
逃げ回った末に
掴んだそれぞれの幸せ

そしてサプライズ( *´艸`)
リアル夫婦登場とは!!(゜ロ゜ノ)ノ



ドラマ、
映画のその後
賛否両論あるけど
今回の形って斬新でしたね

美味しい所が
アソートで
詰まってます的な( *´艸`)


続き見たーい

風見さんと百合ちゃんの
その後も楽しみだなー
(百合ちゃんにも
風見さんにも
幸せになってほしかった)

いやー
想像以上の幸せ大入り


夫婦の形を改めて
考えるきっかけになる
そんなドラマでしたね

以下は私の感想です。


何事もやってもらって
当然じゃない

夫婦だって
恋人だって
愛情がなければ
感謝がなければ
成り立たないんだよね


働くことも当然じゃない
家事も当然じゃない
育児だって当然じゃない

時々
逃げたくなることもあるし
イライラすることもある


お互いにそれを
受け止めてあげられたり
見守ってあげたり
認めてあげたり
誉めてあげたり
相手想ってあげられたら
関係が少し変わるのかな


うちの夫婦は
のほほんとしているけど
昔は感謝していたことが
今は慢性化しているから
「ありがとうてへぺろうさぎって
言ってみようかな

なにかしちゃったら
「ごめんね」って
言える勇気を持ちたいな
(ちっさい字体)

理想論と言われりゃー
そうなんだけどね。
でもそういう1歩も
悪くないかなって(^∇^)


旦那も見てたから
何か感じ取ってくれると
いいなー(o>ωとびだすうさぎ2とびだすうさぎ1サッ


素敵なドラマを
ありがとー

恋ダンス歌詞も深いし
子供も大人も楽しんで舞う