潮干狩りに行ってきたぞ |  今日もドタバタ珍道中

 今日もドタバタ珍道中

 りん&ゆうのドタバタ育児
 日々の喜怒哀楽を気ままに綴ります
家事、育児、仕事の三立をほどほどに。

読者登録100人カウントダウン
100人で
ハンドメイドプレゼント企画するので
皆さん、
レッツポチりん❗

知らせるで登録が条件になりまーす


★★★
6月半ば、シーズン終わりに
ドタ珍一家は潮干狩りへ
行ってきた
  with義母(ギリーバァ)




ゆうはパーカーのフード着用
他はタオル巻いて気合い

下は水着にして
靴はイオンで買った
水遊び用のフィットタイプ
上は日焼け対策に薄手のパーカー


親は下は水着、上は半袖Tシャツ
義バーバは上下長袖でした


時期が遅いので有料の場所へ。
よって
採らねばなるめぇよムキー


ってことで戦力構図


ママ→120%
    (終始水の中、手堀り)

パパ→70→100%
    (途中で陸⇒水へシフトチェンジ)

りん→50%
    (やる気はあるが装備道具プラ製

ゆう→30%
    (戦力外だが採れた貝の運び屋

ギリーバァ→40%
     (後半は戦力外だが子守重宝


やる気ある娘に
採れる経験をさせたいが
装備しているのは
砂場遊びの砂ふるい
(何故そのチョイス?)


それで水中の砂を掘り掘りして
乗った砂をふるうスタイル。


こりゃー採れねーだろー
お思いの貴方❗



見事、
アサリゲッチュ
採る経験が出来ました


「りん、スゴいでしょチュー

って大喜び(≧▽≦)


えっ?
そんな装備で採れるのかって?


えぇ、
採れませんよニヒヒ

じゃぁ、
なぜ採れた?


採れるときもありますが
水中はこうなっております。




なんとかバレずに楽しめた様子
来年は気づかれちゃうかな~


最後に良い掘り場見つけたんだど
ゆうもギリーバァと寝ちゃって
昼も回っていたので泣く泣く撤収

3kgちょい採れました。

帰ってから貝を洗って砂抜きして




途中水を取り替えて一晩
(ペットボトルで海水持ち帰ると○)


翌日の夕食は貝づくし



炊き込みご飯
アサリ味噌汁
アサリとキャベツの炒め物


りんがアサリ大好きなので
大喜びで食べました。


で、1つの貝の中に

小さいカニさんが
!!(゜ロ゜ノ)ノ

カニが自ら入ったの?
アサリがカニをゲッチュ?

面白いので暫く鑑賞してました。


初のドタ珍一家潮干狩りは
ぼちぼち楽しめたと思います。


来年は現地で砂抜きを
1回出来るように
100均とかで桶?タライ?と
網籠(文具)買っていこうと思います

潮干狩りしながら
こういう感じで塩抜きスタイル↓




海水の方が塩抜き早いらしいし、
現地なら海水替えたい放題だもんね。

あとは日焼け止めは
服の中も塗っておく

水着やシャツの袖がずれて
太ももが日焼けで偉い目にあった



真っ赤っか(*T^T)


★★★
ただいま絵日記は下記シリーズ終了

娘の歯が抜けるまで①
娘の歯が抜けるまで②
娘の歯が抜けるまで③
娘の歯が抜けるまで④
娘の歯が抜けるまで⑤
娘の歯が抜けるまで⑥最終回
★★★