y私は恥ずかしがりやさん( 〃▽〃)です。
後から
「こうしておけば良かったな」
と
思う事が何回もあります。
毎回次は一歩踏み出そうと思うんです。
でも今日は後悔しないように
勇気を出してきました❗
通勤中、白杖で歩行されている方がいました。
皆さん神経と訓練で点字ブロックを
歩行されていますが
工事とかで道が変わっちゃうと
凄く大変だよねという場面に遭遇。
今までの道が工事で迂回路になり
そこもバリケードやらで
道が部分的に狭くなってました。
その方は私が追い越した時
歩行出来てましたが
振り返ると、その狭くなった部分と
フェンスに杖をコンコン当てながら
歩行困難になりそうでした。
朝の忙しい時間帯ですが
いつも10分は余裕があるので
勇気を出して
戻って声をかけました。
「大丈夫ですか?
どちらまで行かれますか?」
行き先は私の通勤路から少し外れてたけど
時間的には問題ないので
「手引きしましょうか?」
と手を出しました。
やはり工事で道が変わり、
点字ブロックまでたどり着けなかったと。
まだ行き慣れていない様子だったので
点字ブロックの場所を教えながら
行き先まで案内しました。
歳末、年度末、工事が増えますし
もし困ってる方がいたら
また声をかけようと思います。
別れ際、
「貴女に良いことがありますように」
と言ってくれました。
次は点字ブロックにたどり着けるといいな。
賛否両論あると思うけど
私は白杖で行けるのが一番良いと思うので。
いつでも誰かが手を差しのべられる確約はないから。
常に手を貸してしまう方が
その方にとって良くないと思うからです。
白杖を使う方は
想像できない位の努力をされてます
自分の命を守り、生きていくために。
だから危険や問題が無いのなら
見守ろうと思ってます。
読んで頂いた方も
白杖に限らず困っている人がいたら
声を掛けてください。
反応は十人十色でしょうが
大半は感謝され
こちらも気持ちがほんわかします
私も5割位しか声かけ出来てないので
100%目指して(O゚皿゚O)