ど~も~!みなみです!!![]()
![]()
聞いて聞いて~!!![]()
![]()
昨日ね、サークル仲間のとんちきくまさんと中原ろくさん一緒に、
森薫先生と入江亜紀先生の展覧会に行ってきたの~!!![]()
![]()
![]()
ろくさんがはるばる福島からこのために弾丸で来てくれることになったので、私とくまさんもご一緒させて頂きました~!!![]()
![]()
![]()
(本当は二人も「先生」付けて呼んだ方がいいと思うのだけれども、堅苦しくなっちゃうのもなぁと思うので、いつも通りの呼び方で書かせてもらってしまっています![]()
ご了承ください~!
)
二人に会えたこと自体とっても楽しかったのですが…(あともう一人、ろくさんのお友達の漫画家さんにもお会いすることができて、しかも占いまでして頂けてめっちゃ楽しかった…!![]()
)
展覧会そのものも本当に素晴らしくって!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回の展覧会の主役である森薫先生と入江亜紀先生について、まず少しばかり解説させてください~!![]()
![]()
森薫先生は「エマ」や「乙嫁語り」といった作品を連載されていて…
入江亜紀先生は「乱と灰色の世界」や「北北西に曇と往け」といった作品を連載されています!
お二人は、同時期にデビューされて、同じ雑誌でずっと連載されてきた漫画家さんなのですが…
共通しているのが
・今に至るまでしっかりガッツリアナログ派!!
なのと…
・背景や小物、動物等の描き込みがとんでもなく細かくてクオリティの高さが大爆発!!されていらっしゃる、という事…!!![]()
![]()
![]()
恥ずかしながら、私はそれまであまりお二人の作品に触れる機会はなかったのですが……
今回行ってみて思いっきりファンになって帰って参りました!!![]()
![]()
![]()
![]()
ごくごく簡単にですがレポさせて下さい~!![]()
![]()
場所は世田谷文学館…!
京王線芦花公園駅から歩いて5分くらい!
すごく閑静かつオシャレな街並みでいいなぁ!思いながら歩いてすぐでした~![]()
![]()
こんな感じの建物…!
入口の自動ドアがお二人のカラーイラストに…!!![]()
![]()
この時点でテンション爆上がり!!![]()
![]()
![]()
……ってことで記念撮影![]()
![]()
左から天音、ろくさん、くまさんです!
(Σイヤ全然分からんがな!っていう
笑笑)
チケットもぎりの方が「スマホでの撮影はすべてOKです✨」って言ってくださってビックリした!![]()
![]()
そんな太っ腹な展覧会初めて!!![]()
![]()
※ただしフラッシュ撮影はご遠慮くださいとのことでした!
中はもう、とにかくひたすら美しい原画の数々…!!![]()
![]()
![]()
どちらの先生も、雲とか木とか草とか、効果とか服の模様とか…
既成トーンに頼らず、ご自身で描かれたり削られたりして表現されてるのね…!!![]()
![]()
森薫先生がまた、ビックリするほど作画コストの高い衣装やじゅうたん等の小物(模様は細かいわ装飾は多いわ…)を全っっ部丁寧に手描きされてて…
同じ人間なんだろうかとただただ驚嘆するばかり…!!
入江亜紀先生の描く自然もそれはそれは広大だし、ホントに紙の中で生きてるみたいで…!!![]()
![]()
感嘆のため息が止まらないぜ…!!![]()
![]()
日頃デジタル素材に頼りに頼りまくってる私としてはおおいに反省いたしました…!!![]()
![]()
![]()
イヤ、反省ってのもおかしな話なんだけど……
「自分じゃ描けないから素材」じゃなくて「自分でも描こうと思えば描けるんだけどあえての素材」みたいに…
「自分だけの力でペン一本あればなんでも描けるくらいの技量が欲しいなぁ
」
と、改めて自分の基礎の技量を高めたいというモチベーションと刺激をおおいに頂きました…!!![]()
![]()
![]()
入館料が1000円だったので、なんとな~くのイメージで「30分~1時間で見て回れるくらいの分量なのかな?」と思ってたのですが……
めっっっちゃくちゃ分量多くてビビッた……!!![]()
![]()
![]()
![]()
我々、途中で抜けてまた再入場して……とかもしたんですが、
多分トータルで3時間は中にいたと思う…!!![]()
![]()
なんならもっとじっくり丁寧に見て回れば全然一日潰せるかもしれん、って思った…!!![]()
![]()
生原稿だけじゃなく、ネームとか高校時代の同人誌(!)とかも置いてあったり、他にもクロッキー帳とかデスク周りの再現とか、資料に使った写真とか小物とかも含めて…
めっっちゃくちゃ見ごたえがあってとっても楽しかったです!!![]()
![]()
![]()
あとねぇ、グッズ売り場も良かった…!!
森薫先生の複製原画とかがいっぱい置いてあって感激…!!![]()
![]()
(入江先生の複製原画もあるともっと良かった~!!![]()
)
私の今回の戦利品↓
ホラホラ、拡大してよーく見てみて…!
書き込みの量とクオリティ、えぐくない?!?!
(語彙消滅)
そして何より美しすぎる~!!!![]()
![]()
![]()
![]()
複製原画はもちろん、
クリアファイルやポストカード、
コミックスもゲットです!!![]()
![]()
お金もっとたくさん持ってきてたら、もっともっといっぱい買いたかった~!!
見開きの複製原画とか、ワイド版コミックスとかも欲しかった~!!![]()
![]()
そんなこんなで、皆様…!
こちらの展示会、2月24日(月)までとなっております…!!
まだあと1か月近くやっておりますので、もし興味のある方は覗いてみては如何でしょうか…!!![]()
![]()
![]()
漫画描きとしてすごく色んな刺激スイッチを押してもらえると思います~!!![]()
![]()
以上!!ごく簡単ではありましたが展覧会レポでした~!![]()
![]()
次回は、ちょろっとうちの息子の話でもさせてください~!![]()
![]()
初めて、漫画描きの息子っぽい事やり始めましたんで…!![]()
![]()
お楽しみに~!![]()
![]()
また次回!!



