ど~も~!みなみです!![]()
![]()
Σ12月早ッ!!溶けるのはっやッッ!!!![]()
![]()
![]()
あれから、少しペースをゆるめて、
色々インプットしたり、
家族とゆったりタイムを確保しつつ旦那のゲームから色々学んだり(ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、すごいね、面白いね~![]()
あんなの作れちゃうクリエイターの皆様ガチで尊敬するわ!!!![]()
)、
贈り物イラスト描いたり、
PTAのお仕事で情報誌の記事書いてたり、
有償イラストの依頼を受けてわぁっ
てなったり、
サンタミッションでガサガサ言う袋に翻弄されて結局あまり寝れなかったり笑笑、
色々しとった![]()
![]()
![]()
……え、なんでそんな暇があるのか、って…?!
そうそう、前回その話の途中だったんですよね![]()
![]()
![]()
実はワタクシ……
12月の頭で、お仕事一旦一区切りさせて頂いております!!!![]()
![]()
まずね、ちょうど一年程前からお世話になっていた男性の先生!
ファンタジーと少女漫画を2本同時連載されてたんですが、
ファンタジーが11月で連載終了(原作がそこで終わっていて、特に続きも書かれない、ということだったので漫画もそこで終了)し、
少女漫画の方も12月で連載終了されたため、
一旦一区切りと相成りました~!!![]()
![]()
![]()
とは言え、来年3月にはまた新しいファンタジーの連載が始まるそうなのですが、
期間が空くので一旦アシ達も解散となりつつ、私も徹夜が続くと心身に響いてしまう事が分かったので、
「また連載始まって、もしお声掛け頂くことがあった場合でも、日中だけのヘルプ的な感じでお願いします…!」
というお願いを先生にしている、という状況ではあるため、
今後、前のような激務ではなくなっていくかと思います!![]()
![]()
また、一番最初からずーっとお世話になっている女性の先生…!!
こちらの先生も、体調を理由に、11月末で一旦一区切りさせて頂くこととなりました![]()
(本当は体調だけが理由ではなかったのですが![]()
![]()
色々と考えて決断させて頂きました![]()
)
仕事が減るので、収入も当然減りますが、
住宅ローンの借り換えの時にアレコレいい感じに調整することで、月の出費が大分減ったため、その辺りもどうにかなりそうな見込みです![]()
![]()
旦那の扶養(社保の方ね)から抜けるか抜けないかも秋ごろ相~~当~~悩まされたのですが、
12月の仕事がなくなる事で、経費との兼ね合いでギリギリ範囲内に収まりそうだったので、
扶養は継続することになってホッとしてます![]()
![]()
そう、結局のところ…!!
今年は自分の作品に割ける時間がなんだかんだ相当少なかったこともあり、
あえて来年以降は、自分の作品にしっかり向き合う時間を確保すべく動いていくことに致しました!!![]()
![]()
具体的な方針はまた年始のブログで宣言するとして…!!
今日のブログは、「年末の振り返りブログ」という事で、今年描いたアレコレを振り返っていくとしましょうか!!![]()
![]()
えぇと……まずは、今年ほぼ唯一と言っていい、私の作品がコチラ!!
↓↓
「生霊出しちゃいました」←デイズネオのリンク貼ったから読めるよ!!
Twitterとpixivも貼っとくね!↓↓
押し殺した恋心が生霊となり、彼女を口説き始める話。#漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/CtV4srzWx1
— みなみ天音 (@Minami_Amane_) December 15, 2021
……てか、去年からずーっと企画からプロットからネームから延々と練り倒してやっと出来た作品なので、去年と今年、合わせて2年越しの作品だわ
笑笑
私の「好き!!」や言いたい事なんかを詰め込んでみたけど…画力不足とターゲット意識不足と世界観構築の失敗により、あえなく撃沈!!![]()
20近くの媒体にアタックしたけど、箸にも棒にも掛からず、でした!!![]()
![]()
![]()
とは言え、担当さんにはならないまでもたくさんお褒め下さった編集の方がいらっしゃったり、
とてもアツい感想を下さった読者の方もいらっしゃったので、それを糧によりよい作品を作っていこうと思っております!!![]()
![]()
応援して下さった方、お読み下さった方、コメントを下さった方、
本当にありがとうございました!!![]()
![]()
~~~~~~
そして、それ以上に……私の今年は、ほぼほぼアシスタント仕事とあった、と言っても過言ではないと言いますか…!!![]()
![]()
![]()
お世話になっていた男の先生が(もう名前出さないのもかえって書きづらいわ、一杉エーイチ先生です!!![]()
![]()
)
すごく素敵な先生だったんですよ…!!![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、甘やかして…とかはなかったですし、率直なリテイクは何度も頂いて参りましたが
笑笑、
なんというか……「成長を信じて任せて下さってる」感じがものすごくあったんですよね!!![]()
![]()
背景とかも、事前に細かい指定が入る事ももちろん多いのですが、そもそも描くモチーフそのものから丸投げして下さった事もかなりありまして…![]()
![]()
![]()
結構思い切ったチャレンジをさせて下さる先生で、それがもし上手く行かなかったとしても、出来るまで根気強く教えて下さって、ミスとかもガミガミ怒鳴ったりネチネチ引きずったりは絶対しない先生だったので、委縮したりすることもなく、たくさんたくさん成長させて頂きました!!!![]()
![]()
![]()
本当に本当に感謝しかないです…!!
一杉先生、本当にありがとうございました!!![]()
![]()
![]()
せっかくだから、アシ仕事で描いた背景とか色々貼ってってみるね!!↓↓
まずファンタジー編↓↓
↑記念すべき初仕事がコレ
ちょうど一年前、年末年始もあったもんじゃなくこれに苦しめられた思い出![]()
←納期的な余裕はかなりあったのですが、私も途中現実逃避に走ったりして結果自分で首を絞めただけのアレですwww
へっぽこクオリティなのは分かり切っていましたが、
イヤもうこれ以上は無理でしたwww![]()
![]()
![]()
書き込みの仕方とかも全然分からず、正直この時点でクビを覚悟しました![]()
![]()
![]()
ここから先は先生や他のアシさん達にバトンタッチして綺麗に仕上げて頂き、どうにかちょくちょく紙面掲載は果たしました![]()
![]()
実力に見合わぬお仕事をいきなり頂きご迷惑をおかけした出来事でしたが、嬉しかったのが、基本的な建物のアウトライン等はほとんど修正なく使って頂けたこと…!!![]()
![]()
ラフの時点でもお褒め頂けてはいたので、私はホント「おおまかな形取りはまだマシだけど書き込みや仕上げがホントあかん」奴だという事に改めて気付かせて頂きました笑笑![]()
![]()
そこから、色々経験させて頂きまして…!!(以下すべて描き起こし↓↓)
あ、ごめん、部分的に3D素材も使ってた
ww
や~、館も死ぬかと思ったけどさぁ…(柵のポールを対象定規で作ることから始めて、パースや階段の傾斜に合わせて一本一本位置や大きさを調整していった思い出![]()
)、
「スラム街を描け」のフリもなかなかだったよね![]()
アシ仲間と資料とにらめっこしながら、「ガラスは取りあえず割っとけ」「布を垂らすとそれっぽくなるかも」「板切れ置こう、板切れ!」などと言いながらどうにか仕上げたのを覚えています![]()
![]()
![]()
最終的に取りあえず汚しまくればそれっぽくなることを学び、ちょっと汚しが好きになったそんな思い出です![]()
![]()
あと、ここには載せられないけど、キメのシーンで先生の線画に合わせてどえらい量の勢い線を引きまくって、初めて先生から「完璧!」のお言葉を頂いたのもいい思い出…!!![]()
![]()
次、少女漫画編!
最初はわりとキラキラ飛ばしたりとかの仕上げ専門要員っぽかったんだけど、だんだん背景も描かせて頂けるようになって、特に苦手な自然物とかは鍛えて頂きました!!![]()
↓↓
海編は勉強になりましたね~…!!波とかはブラシ様のお陰で案外どうにかなる事を学ぶw
バッシャバシャ泳ぎまくるシーンもあって、その時しぶきが描けなくて描けなくて泣いた…![]()
でも最終的にはどうにかなったよぉ~!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
↑「適当に背景埋めて」の指示で描いたやつ。個人的にアングル気に入ってるよ!![]()
↑ほぼほぼ3D素材様とブラシ様のおかげw
で、でもね、結構描き込みとか細かいトーンワークとか頑張ったんよ!!![]()
![]()
↑階段は消失点を2コ作らないといけないことを改めて学んだ…!
↑上二つは写真トレースっす!
書き込むポイントさえしっかり決めれば、他は適当でもそれっぽく見える事を学ぶw
(むしろ多分そういう「抜き」って大事なのかも…!)
↑相変わらず自然物への苦手意識は抜けないけど、比較的リテイクが少なくてホッとした回
結構ね、うっかりしがちだったのが、がっつりファンタジー描いた後で少女漫画の背景描く時に、ベタで影つけたり、線で影や汚しをがっつり入れちゃったりして「違う!」って言われちゃうパターン![]()
![]()
ジャンルによって背景の描き方も違ってくるんですよねぇ…!当たり前ですけど![]()
![]()
両方の描き方を同時に学べたのはとても勉強になりました![]()
![]()
あと、完成度高く見せるにはとにかく「線のクオリティ」を上げる事って大事だなぁ…!と痛感しました![]()
![]()
ラフの時点では小学生レベルの絵に見えて「大丈夫かなぁ?!
」と思いながらも、線画の時に線幅修正をこれでもかとしまくることで、ある瞬間に「あ!プロの原稿に載ってても許せるレベルになった!
」みたいになったりするのは面白かったです![]()
あと、ここには載せられないけど(Part2)、結構キメのシーンのアイテム描き&演出や仕上げとか任せて頂く機会とかも多かったのも有難かったです!![]()
![]()
最初は「Σイヤイヤそんなん引き出しないから無理よ!!」とかって思うんですが、ああでもないこうでもないと試行錯誤していくうちにいい感じの案が浮かんだりして、最終的に自分でも気に入った感じに仕上げられたりして一発OK貰えたりすると「よっしゃ!!」って感じでした![]()
![]()
そう……何よりも一杉先生に教えて頂いた事って、
「出来ないと思ってる事も、やったら出来るようになるから」
ということ…!!![]()
![]()
![]()
毎度毎度「Σウッ!それ私苦手です!やった事ありません!自信ないです!!
」…と言いたくなるような絶妙なフリを振って頂いたのですが、毎度毎度、必ず乗り越えることが出来たので、「出来ないことも、きちんと向き合えば必ず出来るようになる」という事が実感として分かったので、それはすごく自信に繋がりました!![]()
![]()
今もまだ描けない物だらけの私ですし、創作仲間と比べても色々とへっぽこの極みではありますが、それでも「いつか必ず描けるようになる」という自分に対する信頼が出来たので、変に委縮することはなくなったように思います![]()
先日、一杉先生&アシ仲間たちと「お疲れさま会」を開いてきたのですが、
そこで先生にお礼の気持ちを込めて、アシ一人ひとりからファンアートを贈らせて頂きました!![]()
![]()
ここに上げようか悩んだのですが、せっかくなので私が描いたやつ貼りますね!!↓↓
ファンタジーのキャラ達と少女漫画のキャラ達が、実際に作品に出て来る(&実在する)バーで打ち上げ&ダーツ大会をする…というイラストです!![]()
![]()
先生も喜んで下さったとのことで良かったよぉ~~!!![]()
![]()
ちなみに、お疲れさま会を開いたのもこのバーで、写真トレースや描き起こしを何回も何回もしたバーに実際に足を踏み入れた時の興奮ったら…!!!![]()
![]()
![]()
「わ~!!コレ!コレ描いた!!」
「ここ、写真じゃよく見えなかったけどこうなってたんだ!」
「このテーブル思った以上に高さあったね」
とか言いながらの店内散策が楽しかったこと…!!!![]()
![]()
![]()
しかも店員さんが「ホストか!」っちゅー位全員イケメンさんかつ接客上手でびっくりした…!!![]()
![]()
![]()
Binky Frogの皆様、その節はとってもお世話になりました!!![]()
![]()
![]()
グラス割っちゃってゴメンナサイ!!![]()
←
そして……めっっっちゃくちゃ今更だけど、先生の作品も貼りますね!!![]()
←連載中に貼りなさい!!!![]()
宜しければご覧下さい~![]()
![]()
長くなりましたが、私の一年間がなんとな~く見えましたでしょうかね?!![]()
![]()
そんなこんなで、今年はほぼほぼアシスタント仕事に明け暮れましたが、お陰様でたくさんの学びと成長を頂きました!!本当にありがとうございました!![]()
![]()
来年は、今までとはまた違う歩みで行こうと思っております…!
それについては、また年が明けたらお話させて頂きますね![]()
![]()
今年は結局、ほぼほぼ月イチ更新という、ブロガーとしては不甲斐ないことこの上ない更新頻度で申し訳ありませんでした![]()
そんな中でも、日々たくさんの方に足を運んで頂き、読者の皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです![]()
![]()
![]()
皆様、今年一年本当にお疲れさまでした!!
どうぞ素敵な年末年始をお過ごしくださいませ!!
よいお年を!!
また来年!!![]()
![]()



























