皆さんこんにちは!ハムのすけです★ウインクラブラブ

 

いつもご訪問頂きありがとうございます!爆  笑音譜

 

 

今日は、昨日の記事の続きになります!!ひらめき電球

 

M先生からステキな原稿案を送って頂いて、なんとな~く、脳内に新しい「アクション回路」のようなものが出来てきて、それまで描いたシーンを手直ししましたよ…という所までお伝えしましたね★ウインク

 

 

では、実際のビフォーアフターをご覧いただきましょう!

 

せっかくなので(?)ビフォーはM先生のダメ出しつきのもので!!www

 

 

以下からです、どうぞ!!↓↓

 

ビフォー①

※あ、ここのダメ出しは後日別記事で解説しますので、今回伏せちゃいましたww

 

アフター①

 

美琴を柱ドンするシーン★w

 

あえて柱側(美琴側)からの目線に変えてみました☆

迫力、出たかしら…?!?!爆  笑アセアセ

 

柱をトーンで表現しつつ、表情部分と柱のヒビはトーンを削る演出をしてみました…!

Σあ、なんか柱のトーンの下部分が切れてる!

直さなきゃ…^^;

 

演出そのものは気に入っているのですが……

 

ちゃんと、見る方に伝わっているのか、そこだけは超心配!!ガーンあせる

 

率直なご意見をお伝え頂けましたら嬉しいです…!!^^;

あ、でもその前からの流れも見ないと何とも言えないか汗汗汗

 

戸川の手は、まだ納得いってなくてペン入れ保留ww

 

……てか、手の構造の設定自体、変更するカモ…!?

 

…つまり、また全部描き直(以下略)www

 

 

では次!!↓↓

 

ビフォー②

 

取りあえず、ノド問題直後ではみ出しにビクビクしてまして(笑)、

絵も擬音もすべて18×27㎝に収めな!!位にビクついた挙句、あまりにも縮こまりすぎな構図にwww

 

アフター②

 

1コマ目、最初はM先生のダメ出し通り、大きさだけ拡大して済まそうとしてたんですが…新たに出来た脳内アクション回路がそれを許さなかったwww

 

さっきのビフォーアフターにも言えるんですが……

 

やっぱり、重要なシーンはなるべく全員の表情を見せなきゃ、ですよねwww

……ってのもあって、構図大幅変更☆背景描かなきゃ…あせる

 

 

もうちょっと渋沢の肘を大きめに描いた方がいいかな~…!!

 

 

スライディング戸川、ビフォーは自分の感覚だけで描きましたが、アフターはちゃんと「イージーポーザ―」というポーズアプリで確認しながら描きましたよ…!照れあせる

※まだ合成人間くんをお招きする前だったので爆  笑あせる

 

やっぱり、デッサンは正確に描き込むに限りますね…アセアセ

 

最初は手間でも、慣れるまでは逐一確認!!が正解だと痛感ですニコニコあせる

 

 

はい、次!!↓↓

 

ビフォー③

 

……もう、なんつーか色々と恥ずかしいので、ノーコメントでwww

 

 

アフター③

 

……正直、下半分の戦闘シーンは、まだ動きがカタすぎるし、逆にアップ寄りすぎかな??とも思って納得いってないんですが。

 

戸川が襲い掛かる瞬間のコマはぼちぼち気に入ってます照れ音譜

 

………てか、ビフォーが酷すぎだな、コレはwwww

 

 

ラスト!!↓↓

 

ビフォー④

そうなんです、顔の大きさがどのコマも単調だったんです、どのページも見事にwww

 

てか、「顔の大きさをバラバラに配置すればいい」というアドバイス……すごく実践的で分かりやすいですよね!!爆  笑アップ

もう、今、そこだけは優先して意識するようにしています!!

 

あ、あと、「渋沢をカッコよく!!」も何度も何度も言われたので、せっせとイケメンに描くよう努力してますwww

 

 

アフター④

わりと最近描き直したものです★

最後のコマの戸川の表情がお気に入り(笑)

描き文字の入るスペースがなくて、18×27からはみ出してるんですが…これって大丈夫なんでしょうか;;;

全体的に絵を縮めなきゃいけないかもしれません^^;

 

1コマ目のアクションは…まだどっかデッサン狂ってないかと心配で心配でしょうがないのですが…取りあえずM先生は「カッコイイ!」と褒めて下さったのでよしとしときましょうwww

 

 

 

……はい、取りあえずは以上になります~ウシシアセアセ

 

ホントは、もっと色んなビフォーアフターをお見せしたいんですが、投稿前に全公開とかになりかねないので、この辺にしときます(笑)

 

 

漫画のセンスって、理屈として説明しづらいですし、されたものも少ないので、自分なりに吸収してやろうと、色々と貪欲な目で見て行くなかで少しずつ身に付けていくしかないのかな~…と思っていますニコニコアセアセ

 

後は、第三者の方からたくさんアドバイスを頂くこと!!!

これが一番手っ取り早いかもです照れキラキラ

 

私もホンットにまだまだ未熟すぎる訳なのですが……

 

今回、「ちゃんと、少なくとも自分の壁は超えることは出来るんだ」という事が分かっただけでも、すごく発見でしたし、少しばかりは自信にもつながりましたし、

 

何より、漫画を描くという事がますます楽しくなってきました!!爆  笑アップ

 

 

もっともっと、成長してやる…!!!と息巻きつつ、今日も私は液タブと見つめ合い、ランデブーにいそしむのでしたwwwww

 

 

では、また次回!!