昨日今日と夫が出張中でかなりのんびり(笑)

『亭主元気で留守がいい』って本当に思いますニヤリ

昨日は息子と夜更かしして起きたら9時半でビックリしました泣き笑い

今日の夜ご飯もいらないみたいなので

もう少しのんびりタイムを楽しみますグッ

 

小学2年生男子を育てている

アラフォー専業母のブログです星

主に子育て、お買い物記録、日々の生活

たまに真っ黒い愚痴を

吐き出しています口笛


今日はただの愚痴です

 

いきなりですが

夫は私の実家が好きではありません。

詳細は割愛しますが、

年に1回年始の集まりに顔を出すだけ。

最初の頃はモヤモヤしてそのことでしょっちゅう喧嘩をしていましたが

今は特になんとも。

夫と実家に行って気を遣うのも面倒くさいし、

私だって夫の実家にはできるだけ行きたくないし

その気持ちはわからなくは無い。

なので最近は正直どーでもいいです。

 

でもそこで、どーでも思わなくないのが実母・・・

また実母が面倒くさい人で、私自身に拒否反応が。

母から連絡が来ると嫌な気持ちになるほどもやもや

父に対しては全くそういう感情がわきません。

今までの言動や行動が積み重なって

拒否反応になっているんだと思います。

毒親とは違うと思いますが、

表面上は気をつけて付き合っています。

たまにイライラが隠せないときもありますが(笑)

 

で、昨日実家にいったんです。

で、なんの前触れもくいきなり母が

『あんたのご主人は私たちをどこにも連れて行ってくれない』

って言いだしたんですよもやもやもやもやもやもや

内心

『この人また、面倒くさいこと言い出したよ』

と思ったんですが、

意図的かそうで無いかは不明ですが、

父が別の話題を私に振り、

結果母の発言はスルーした形に。

(多分父は無意識だと思う。耳遠いし泣き笑い

 

でも私はモヤモヤが止まらなくて

もう速攻帰りたくなりました。

でも息子は口の周りチョコだらけにして

アイス食べてるし(笑)

無になって、父との会話を続けました。

まぁ、そこから母に対しては無視か

必要最低限しか喋りませんでしたが。

 

ってかそういうこと言うから

夫は会いたがらないんだよ。

ってかなんで夫が

どっかに連れて行かなきゃならない。

まず実の娘・息子にいいなよ。

しかもそういうことを孫

(ここではアイス食べていた息子)

の前で言うか??

バカなの?

本当にありえない。

この人本当に無理だわ

ってなりました。

 

今思い出してもモヤモヤするもやもやもやもやもやもや

 

私の心が狭いのかな。

 

私の考えですが息子に親孝行してもらいたいとか

微塵に思わないけどな。

母の日も正直どうでもいい人間です。

だって息子は私が待ち望んでた大事な宝物。

息子にしてあげたいことはいっぱいあるけど、

して貰いたいことは無い。

老後困ったときは

助けて欲しい気持ちはあるけど、

私達のせいで嫌な思いや、

悩ませるようなことはしたくない。

ただ自分の人生を謳歌して欲しい!!

 

結婚してもしなくてもいいし、

養子に行きたければ行けばいい。

いつも笑顔で生きていて欲しい、

ただそれが願い。

 

変わってるかな?

 

なので毎回自分の感情で何気なく発言して

私を悩ます母親がどうも理解出来ません。

 

ちなみに夫の両親が↑のような人で

だから余計に夫は私の実母に

違和感を抱くのかも知れません。

(実父は寡黙な人。)

 

 

 

 

 

それではパー

 

 

 

 

楽天市場