やっぱりコストコは楽しい♡

 

今年の初めにコストコ会員になってから、全然回数重ねてはいませんが4回目のコストコへ行ってきました飛び出すハート
今回は初めて休日に行ってきました。
噂では休日はめちゃくちゃ混んでいるとのことでしたが、12時半前についたときは屋上の駐車場はそれなりに空いていました。
相変わらずガソリンスタンドは激混みで、断念しましたがあせる
ただ帰るときの1時半過ぎに駐車場に行ってビックリあせる
めちゃくちゃ混んでいて、屋上の駐車場へ上る坂道も車がずらーーーっと並んでいました。
タイミングが良かっただけで、休日はやっぱり混むんだなと実感・・・
 
でもタイミングのおかげか店内も人が多すぎてゆっくり見て回れない!!
と言うこともなく余裕がありました。
 
さぁ、過去3回コストコに行っての経験ですが、
コストコハイになって普段の買い物では絶対に買わないであろうものを買っていて帰って「失敗したな」という物がありました。
なので今回はちゃんと予算を決めて、欲しいものだけを厳選キラキラ
 
その結果がコチラです↓
天然水トマトとバターとわかめはもう我が家では鉄板アイテムチュー
トマトは息子が、
ワカメは私が大好きなのでチュー
そして・・・
クロワッサンはクーポン品で、思わず(笑)
最初に必要な物以外はわかないと言ってたのに泣き笑い
この量で958円。
そして、とっても美味しかったですキラキラ
私のお昼ご飯にチマチマ食べようと思いますびっくりマーク
 

次は、夫お気に入りのコストコのお肉達笑い泣き

今回は🐷肉のみ。
🐄肉は高いので今回見送りました。
 
 
無性にとんかつが食べたい衝動に駆られていたのでロースと何にでも使い勝手のいいバラ肉をチョイス指差し
コストコから帰って疲れ切ったのでこのバラ肉使って肉うどんにしましたが美味でしたスター
ちなみに前回買ったバラ肉はなんだか臭みが気になり、自分の中では国産のバラ肉を買っていたつもりですが、
写真を見返してビックリ!!カナダ産でした知らんぷり
でも前回と違って今回は臭みはありませんでしたキラキラ
前回がたまたまだったのか、今回が当たりだったのか。
次回で分かりそうです(笑)
 
 
次は我が家の必需品指差し
米と味噌
お米は無洗米一択です。
お米洗うのですら面倒くさい専業主婦です泣き笑い
味噌汁大好き人間の私は毎日味噌汁を作っているので、味噌の消費が激しいのです。
寒くなると豚汁もたくさん作りたいので、絶対に買いたかった一品です目がハート
いつもは750グラム¥398(税別)でかっているので1.8キロで¥798(税込)は大変お得ではないかとおもいますキラキラ
 
あとは写真にはありませんが、ポテトチップスと冷凍餃子(クーポン有)と冷凍エビと人参を買いましたひらめき
あまりコストコで野菜は買わないのですがあ(消費しきれないので)
人参は大きいのが5~6本入っていて(正しい本数忘れました)480円なのでお得だなーと。
プレスンシールで1本ずつくるんどきました。
 
以上合計¥17,012でしたキラキラ
実は予算は¥15,000だったので、オーバーです泣
衝動買いのクロワッサンを考えても少しオーバー・・・
 
でも楽しかったので良しびっくりマークびっくりマーク