今月また3連休がありますね

毎週月曜日に行っているのでまた期間が空きます。
そして言われる
『木曜日も来れませんか?』
という圧(笑)
もういい加減諦めて下さい。
我が家は月曜日のみです

10月に入るのと同じくらいで
算数“A”に入りました。
1枚での問題数も増え、少し時間がかかるようになりました

でもこの足し算を超えると、次は引き算へ突入。
ただここで疑問。
私公文って、げんなりするくらいの反復学習だと思っていたのですが
息子はそこまで反復していないような?
先生にも聞きましたが、
2Aが終わったときのテストは満点だったので
このペースでいいとのこと。
うーん。
私としては先に進むことよりもうんざりするくらいの
反復を期待していたんだけどな

(ただコレが私の公文を嫌いになった理由w
)

手こずるようになったら反復してくれるのかな?
先生もAに入ると時間がかかり出すと言っていたし・・・
様子見です
