ちょっと呟き。

土曜日の夕方急に発熱した息子。

夕ご飯を作っていたら急に

『あついぃー!!!!大泣き

ち怒って泣き出し・・・

 

体触るとアッツ!!!!

 

熱を測ると37.9度

 

うわぁー、急な発熱やん驚き

 

急いで解熱剤と熱さまシート買いに行きました

(息子ほとんど熱出さないからストックが無かった)

 

その後熱は38.5度まで上がり

少し寝たら、ちょっと熱も下がり本人も楽になったようで

トマトとキウイとプリンととうもろこし

食べてました笑

症状も熱以外一切なし。

 

次の日の朝には解熱。

ただ体は熱いような??

でも熱計っても37.0度とか?

ってかもう小学生だから発熱の基準て37度なの?

早生まれでも?

まだ小学一年生だけど?

 

もう基準謎すぎ・・・

でも昨日何回か計るも夜は36.7度

夕方以降も体も熱くなく、

なんなら1日普通に元気に遊び回ってました。

 

 

本日、朝。

熱はもちろん無し。

36.7度

 

でも本人『学校に行きたくない』と・・・

 

さぁ、どうする私。

 

話を聞いてると、

『(おうちで)あそびたい。

体の中にまだ悪い菌いるかもしれないから

おうちにいればいなくなるかもしれん。

お友達にうつしちゃ悪いもん』

って言うんです。

 

うーん。でも熱はもちろん咳も鼻水もないし。

朝食も完食だし。

あそびたいって言っちゃってるしな・・・

 

でもお友達にうつしたくない

って言う気持ちも大事にしてあげたいし泣

 

私も優柔不断なので決めきれない・・・

 

 

 

結局は主人の

『体調が悪くないなら行く!!』

と言う言葉でしぶしぶ登校していきました。

 

どうしたらよかったんだろう。

ここで休ませたらそれはただの甘やかしになるのかな。

 

あと、今回土曜の夕方、日曜日という事もあり

病院を受診していません。

発熱があったので、今日受診した方が良かったのか。

コロナははやってから自己判断もしにくい状況です。

 

もう、何が正解か判断できず悶々とし続けています・・・