今更クリスマスディズニーの記録です
12月に
クリスマスディズニー行ってきました
8ヶ月ぶりのディズニーでしたが
最高
そしてもう行きたくなっています
人生初ミラコスタに泊まる事が出来ましたが、
これまた、最高
の一言。
では、旅行記、始めます!!
3人家族(子どもは5歳)
東海地方から新幹線利用
1日目:夕方出発(前のり)
グランドニッコー東京ベイ舞浜
2日目:ディズニーシーで1日満喫からの
ミラコスタ宿泊
3日目:ゆっくりチェックアウトのちに帰路
1日目
出発日に限って、仕事が終わらなくて
ちょっと残業
急いで子どもを保育園に迎えに行きました。
そしたら先生曰く
「今日からディズニーいくんですか?
○○君相当楽しみみたいで10回くらい
行くんだーって言ってました」
くぅ~っ!!
なんて可愛いやつめっ
保育園の先生に
「行ってらっしゃーい♪」
と言われ帰路につきました。
そこからはスピード勝負。
洗濯をして、
干して、
部屋の片付けして、
荷物の最終確認して、
家の戸締まりを入念に!!
予約したタクシーに乗って最寄り駅に向かいました
ここまで1時間でこなし、
時間通りに新幹線に乗れるのか心配で
仕方が無かったんですが、
時間通りの電車に乗ることが出来たので
第一関門は突破(笑)
幼児との行動は予測不能な出来事も起こりがちなので
次の試練は新幹線のホームで主人と落ち合うこと。
就業時間から新幹線の発車時刻まで
約15分
なぜ私はこんなギリギリにしたんでしょ。
未だに謎です(笑)
主人に「ついたよ」とラインするもスルー
既読すらつかない。
乗車予定の新幹線の時刻が刻一刻と迫る中
主人が来なーい
ただ私は
「多分発車時刻まで来なくて発車したとあとに席まで来るというドッキリをするつもりなんだろ」
と勝手に考えていました
そしたら普通に急いでたから
携帯すら見ていなかったとのこと。
新幹線がホームに来るまでには
無事に合流することが出来ました
新幹線の中で夜ご飯を食べてしばらくしたら
子どもは寝落ち。
あっという間に東京駅です
東京駅に着いたら
ディズニー帰りであろう人たちもチラホラ
ミッキーを持ってる人などを見て
子どもが大興奮
あらかじめ東海道新幹線は
6号車が京葉線への乗り継ぎが良い
と調べていたのでスムーズでした
ただ、でも京葉線への乗り換えは歩きますね・・・
無事に舞浜駅へと向かい
テンションはフルマックス
(子どもはもちろんのこと私も)
ディズニーからの帰路につく人たちに
「明日は私たちが行ってきます」
と念を送り(笑)リゾートラインに向かいました
もうこのへんから
楽しくて楽しくてしょうが無い私
舞浜駅は可愛いし、
ディズニーリゾートラインも可愛いし、
車窓から見える景色はキラキラデイズニーだしで
もう興奮が
とまらないぃぃぃぃぃぃい
リゾートステーション駅に着いたらちょうど
花火の時間でした。
あいにく歩く方向的に建物で花火は見えず。
音を聞きながら
本日の宿泊先のグランドニッコー東京ベイ舞浜
へ修学旅行の生徒さんの中に紛れ向かいます。

長くなったので続く!!