こんにちは
今のご時世マスクが必須ですが
我が家の5歳児BOY
マスク付けるのがおそらく下手です
下手というかなんというかすぐよだれで
ベチョベチョになる。。。
不衛生で汚らしいので替えのマスクは何枚も
持たせてはいますが、どうも気になる
で、いろいろなマスクを試してみました。

①布マスク
替えのマスクがたくさんなのでコスパ的に
一時的に布マスクを使っていましたが
ベチョベチョになるペースが速い
全然駄目でした
②不織布のマスク
布マスクほど速いペースではないですが
気づけばベチョベチョ
汚らしいのでコチラのタイプでも
替えのストックをたくさん持たせていました
③立体マスク
このタイプ
ぬれることはないですが分厚くて
夏はちょっと熱いかな?
と言う印象。
でも大人もこのタイプを使ったりで
よく主人とお揃いにして楽しんでいます
色は黒でお揃いにしています
④不織布3Dマスク
もともとプラレールが好きなので
コレを買ったら喜ぶかな?
と思いポチしてたのですが、
子ども的にこのマスクだと濡れないとのこと。
替えのマスクも1枚で済む
子どもも
「このマスクだと濡れないよー」
と自身で話すほど
なのでこの手のタイプが息子に合っていました
なんで大量購入
でも1番はマスクをしなくてもいい生活に
戻ることですよね
遠い未来なんでしょうか・・・
明るい未来はいつ来るのかな