前回はユニクロで散財した話。→特別定額給付金を使った話。
我が家は3人家族なので特別定額給付金は30万円入りました。
で、子どもの分の10万円はどうしようか迷ったんですが、そっくりそのまま貯金にすることにしました
なので使ったというよりは貯金したよって話!
我が家は毎月積立てNISAで3万、そのほか必要経費で3.3万円を普通預金で貯金しています。
それ以外はボーナスで定期にしている感じ。
定期預金は金利がめっちゃ低いのは周知の事実だとは思うんですが、ある程度すぐに使えるお金は必要よね
ということで定期も少しあります。
主人は結構攻める貯蓄を希望しており全額投信でもいいと言っているくらい
それは私は怖いので、預金にもしています。
さぁ本題!
とっちゃんの特別定額給付金
定期預金なんですが、地元の金融機関で面白い定期預金をやっていたのでそれにしてみました
金利目当てでは無く、「抽選で○○当たりますよー」ってのを見つけたのでそれにしてみました。
とっちゃんの教育資金の貯金は保険と預金のみで投資は一切していません。
ジュニアNISAは使い勝手が悪いかなと思いやめました。
なので預金で少しでもおもしろく貯金したいなと思い、この定期預金にしました
すこしでもとっちゃんの選択肢が広がるように貯蓄頑張ります