羽村純子のはむはむhumming♪ -11ページ目
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
年の瀬ですねー。
私は、なんだかんだで
無事に今年も仕事納めすることができ、
親しい友人たちと
……そう、メガネちゃんで(´×ω×`)
実はクランクアップの翌日から
急に左目が真っ赤になり、
眼科にいったところ……

「角膜が傷ついてバイ菌入りかけてます」

「ほっとくと失明ですよ!」
(|||O⌓O;)ガ━━ン
そんなわけで、しばらくコンタクト中止。
恥ずかしいので、これまでメガネは
ほとんど自宅でしか使わなかったのですが
こうなったら仕方ない!
と、積極的にお披露目してみました(笑)
あんまり似合わないのはわかってるけど……
しばらくこれなんで、
みなさんも見慣れてください。。

そして、撮影直後まで粘った私の左目を、
今はちゃんと褒めて休ませてあげなきゃ
と思ってます。
さて、打ち上げパーティのあとは、
そんな一年の穢れを落としに
みんなで赤坂の日枝神社へ。
猿田彦神に道ひらきして頂くべく
お参りしてきました。
夕暮れの空を背負った境内は
なんだか神秘的な空気。
軽い気持ちで引いたおみくじは、
なんと大吉でした

なんだか、良い形で一年を終えられそう

また明日、今年最後のブログ書きますね。
おやすみなさい(o^^o)
こんばんは
Twitterつながって下さってる方は
ご存知の方もいらっしゃると思いますが……
2018年1月4日(木)
ついについに、あの作品が帰ってきます
「DOCTORS 最強の名医 新春スペシャル」
先日、無事にオールアップすると同時に
作品自体もクランクアップしました
思えば、2011年の第1シリーズから足かけ6年。
変わらず、レギュラーメンバーとして
参加させて頂けるなんて
どの現場が良い・悪いってことは
もちろんないんだけどもね。
ただ、この作品はとりわけ
チームワークが良くてあったかくて、
なんだか家族のもとに帰ってきたような
感覚になるんです
福田先生の脚本は
読むたび愛情にあふれていくし。
現場で作り上げる役者もスタッフもみなさん、
それぞれの立場から
それぞれの想いと遊び心を盛り込みながら
その場を楽しんで作っているし。
そんなドラマが
面白くないわけがないでしょう
みなさんもぜひぜひ、
期待して楽しみにしててくださいね!
初回からずっと一緒にやってきた
頼もしい相方、田口さんと。
シリーズ初
のオペ看ツーショット。
ではでは
コウノドリ。
最終話まで、残すところあと2回となる中
先日、他のみなさんよりひと足早く
オールアップいたしました☆
いつにも増して、長くて大変なシーンの後、
座長の綾野さんからお花と一緒に
嬉しい言葉を頂きました
あ、言葉の内容は、ナイショね
まだまだ私、ここからですから。
でも。
パート1から参加させて頂いたこの作品。
あれから2年の間に、私も役者として
作品との関わり方、現場との関わり方、
少しは成長できていたのかな、と思います
このタイミングで
パート2に関わらせてもらったのには
なにか意味があるような。
(いや、超内面的な話ですよ!)
作品そのものも本当に
以前にも増して、骨太で繊細で……
脚本頂くたびに、必ず泣いてました、私
間違ってカフェとかで読んでると、
ただの変な人です
辛くて見られない方もいるような内容だけど、
見る人達のことを第一に考えながら
最大限の優しさと愛情をもって、
でも嘘にならないよう真摯に
「伝える」ということを模索している
プロデューサーや監督、スタッフ、
役者のみなさんの姿に、
この作品に参加できて良かったなあと
噛み締める日々でした。
たくさん、勉強させてもらった気がします。
そして、少ないオペシーンだけの出演だから
なかなかみなさんに顔を見せられず、
それなのに毎週探して、見つけて、
声をかけて下さったみなさん!
みなさんがいるからこそ
私はまっすぐに、安西久美として
生きられたんだと思います
本当にありがとうございました
ぜひ最後まで、作品を楽しんで下さいね

そして私は、また別の作品の撮影中。
こちらも楽しみにしてもらえると嬉しいです
ではでは( ´ ▽ ` )ノ

