昨日の夜、無事、富士山から帰ってきましたニコニコ



今回は、道中をツイッターで生中継!!というのに挑戦してみたわけですが・・・



皆さん、本当にたくさんコメント、どうもありがとうございましたキラキラキラキラ



富士山は電池の消耗が激しいので、歩いてる時は電源切ります。



けど休憩時に画面を開くたび、たくさんのメッセージが流れ込んできて、本当に励まされたし、嬉しかったですしょぼんキラキラ



ではでは、ツイッターでお届けできなかった部分も含めて、ちょこっとだけご報告音符



旅のお相手は、おなじみ「ジェネラル・ルージュ」で一緒だった、ゆっきーこと石田由紀子ちゃん。


はむはむhumming♪-F1020709.jpg


この日は、山小屋や登山ガイドの方たちも絶賛するほどの、最高のお天気晴れ


はむはむhumming♪-F1020703.jpg

はむはむhumming♪-F1020705.jpg


さっすが、晴れ女石田&ハムラにひひドキドキ



おかげで、こんな夕暮れにも出会えました。


はむはむhumming♪-F1020717.jpg


う~ん、何度みても絶景ニコニコキラキラキラキラキラキラ



ちなみに私たち、道中ずーっとしりとり合戦。



気づいたら、6~7時間もしりとりをΣ( ̄□ ̄)!



でも、これがよかったみたい。



明るく楽しく前向きに登るのが、高山病にならない秘訣のひとつなんだって('-^*)b



しかーし!!

山はそんなに甘くなかった。



八合目で仮眠後、携帯酸素をたくさん吸ったら、頂上に向かう途中で胸はもやもや、頭くらくら(x_x;)



体が自分でうまく酸素を取り入れられなくなっちゃったらしい。



なんと無念のリタイア宣言・・・ショック!あせる



けどね。



ゆっきーに別れを告げて一人になった瞬間、思ったんです。



「いやだ、降りたくない!!私、絶対まだいける。」



そしてそして・・・・・・



登り切りました!!



気力だけで(笑)。



なんでしょうね、気づいたら、ただ呼吸と足だけに集中して、絶対いけるって信じている自分がいて。



そして目にしたご来光・・・


はむはむhumming♪-F1020722.jpg

はむはむhumming♪-F1020723.jpg



伝わりますか?



日々のすべても全部ひっくるめて、つま先から頭のてっぺんまでが洗われるような大きな光。



これ。



このパワーを、どうしても持って帰りたかった。



山頂は寒すぎて、携帯の電池がダウンしちゃったんだけど、一緒に楽しんでくれた皆さん、本当にありがとうございましたニコニコ



それから、調子に乗ってお鉢巡りにまで足を伸ばし、へろへろになった私を連れて帰ってくれたゆっきー達(ほんとごめん汗汗汗)



涙でるほど嬉しかったよしょぼんしょぼんしょぼんキラキラ



そんなこんなで、今回も波乱万丈だった富士登山。



感じたのは、自然の大きさと、シンプルな自分と、人のあたたかさニコニコ



だから私は、みんなからもらった以上の何かを、みんなに返したいって思います。



こんな私だけど・・・

皆さんこれからもよろしくね(*^_^*)


はむはむhumming♪-F1020708.jpg