クロスゲートでクラフトビール!~金沢&白川郷旅行9 | 韓国飲みある記

韓国飲みある記

ちょっと韓国まで飲みに行ってきます。

金沢&白川郷旅行、3日目の続きです。

 

金沢駅隣接のフォーラスで絶品かにみそ丼を食べた後、駅を挟んで反対側のクロスゲートへ。

なんでも、最近オープンしたらしい。

 

2階が飲食店の入ったフロアになってて、昼から飲めちゃう素敵ビル。

(もっとおしゃんなイメージだと思いますがw)

 

「ビストロ オリエンタル」さんへ。

金沢市にあるクラフトビール醸造所・オリエンタルブルーイングさんの直営店。

食べログ→

 

1杯目はシングルホップシトラ。

 

けっこう苦みがあって、さわやかで上品な大人のビールって感じ。

オリエンタルブルーイングのビールの中では、これが一番普通?のビールと思われる。

 

アテは前菜盛合せ。

 

2杯目は湯涌ゆずビール。

1杯目とけっこう色が違うね。

 

ゆずがさわやかに香るビールで、なんとなく女子が好きそうなやつ。

メニューの1番最初に載ってたし、オリエンタルブルーイング一推しビールか。

 

1人で店長さんとちょぼちょぼしゃべってたら、スモーク鮎が出てきた。

お試し品で、たぶんサービス。

 

けっこう大きくて脂の乗ってる鮎をスモークしてあって、めっちゃ美味しい。

ビールにも合うけど、ウイスキーにも合いそうなやつ。常設メニューにしても良いと思う。

 

3杯目は加賀棒茶スタウト。

 

名前からして加賀愛を感じる。

コクがあるんだけどどこかさわやかで、不思議な感じの黒ビール。

黒ビール苦手な人でも飲みやすいかも。

 

クラフトビールだけに、あえて個性強めに作ってるんだろうけど、どのビールも美味しかった。

 

あと、前菜盛合せ食べてたら、ハート発見!

 

赤かぶ漬け(たぶんw)をラブリーカットしたやつ。こうゆう遊び心もいい感じ。

 

 

 

まあまあ酔っぱらてるけど、もう1軒!

 

ビストロオリエンタルのお隣の天ぷら屋さん。

外観写真なしw

 

ビールとポテサラ。

 

牡蠣&のどぐろ。

お腹いっぱいでも食べられちゃう美味しさ!

 

半熟卵。

こちらは塩でいただきます。

 

天ぷら美味しかった!

ここは1軒目で行くべきかも(笑)

 

 

 

ホテルに戻ったのが19時過ぎだったけど、とりあえずひと眠り。

 

起きたらもう1軒・・と思ってたけど、目が覚めた時には24時近かった。

 

そこから飲みに出かける気力もなく、こうして金沢最後の夜は終わったのでした~w

 

 

 

↓にほんブログ村参加してます

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


↓インスタやってます