行ったつもりで | ちゅんのねいじつ日記

ちゅんのねいじつ日記

にゃんこと乳がんとリンパ浮腫、更年期との付き合い方など・・・日々のことを綴っています

週末は雨雨

 

地元のチームの成績が今ひとつで

夫のモチベーションは地の底に落ちてますもやもや

 

なんでいっつも初球振んねーのかなプンプン

 

もう聞き飽きました

何年も何年も毎日毎日聞いてます

 

 

日曜は外出する気力もなかったようで

予定を立てることもなく

ただだらだらしてました

 

 

お昼は夫の好きなラーメンでも食べに行こうかと

買い物に付き合ってもらいながら出かけたら

 

昼はこれにしようと 指さしてきました

 

 

 

 

 

わんぱくな夫なので

一人で3玉食べるでしょうと

袋を開けたら意外と1玉が少ない

私1.5位食べてしまいました

少なく見えるけどモチモチ太麺なのでそれなりにありました

 

もう何年も行ってないこのお店

 

カップ麺でもまずまず美味しいそうです

袋麺は再現力高いそうです

美味しかったです

辛味噌最高チョキ

 

行きたいとリクエストしていたから

満足する私です

安上がりな女なんですドクロ

 

 

でも家で食べたおかげで

最初から試合を見られて

しかも勝った爆  笑

良い投手も出てきた

感動して二人で涙するえーん

 

 

強くて勝った喜びがいつもあって

負け続きからの勝った感動を

味わえないのはかわいそうだと思う

 

負け惜しみですかね?

 

勝ち続ける努力は相当なものでしょうけども・・・

 

 

でもね

ど根性で泥臭くていいんだよ!

 

 

かっこいいよ!

ステキだよ!

 

 

一瞬ファンクラブ辞めようかと思うけど

こういう感動があるとずっと応援していたい

 

 

 

 

 

 

今年も芍薬が咲きました

 

 

 

 

 

特別な芍薬です

 

 

震災直後

土台しかない実家に行った時に

何かの芽を見付け

引っこ抜いてきました

 

もしかしたらこの場所は芍薬かな?

 

期待して持ち帰りました

花は咲かないけど育ってはいます

数年後花が咲きました

やっぱり芍薬の花です

真っ白でわずかに赤が混ざってます

 

 

ピンクの芍薬はホームセンターで買ったものです

 

 

震災の翌年かな?

土台だけの実家の庭で

大株の芍薬が花を咲かせていたそうです

父は掘り起こして育て

今では実家で立派に育ってます

 

 

勇気をもらってます

 

 

先日気がついたことがあります

 

『まっ、いっかぁ』

 

病気になってからこの言葉使ってない

 

頑張りすぎてるな

 

ほどほどに指差し

 

 

今日も良い日でありますように飛び出すハート