ただ今、外来ケモ室です
先週受けた検査結果を聞いて来ました
再発転移はなし
元々腋窩リンパに1つあったものは
悪いものでもないけど経過観察
変化なし
新しく分かったのは右卵巣に小さな嚢胞
これも経過観察
血液検査も腎機能やいくつかは
Hが付いてるけど
標準値を少し超えたところで
これまでと変わらず…抗がん剤による
蓄積もあろうかと…想定内
腫瘍マーカーも問題なし
検査はクリア(((o(´>ω<`)o)))
副作用については、浮腫み
オシッコもすくな
半年ほど抜けるのにかかる人もいるから
また内科で相談してもいいかもって
はぁぁ〜半年もかかったら
イヤだぁぁ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
どうしたものか(−_−;)
で、次のステップ放射線
放射線科で診察を受けてからってことですが
放射線の診察は木曜だけらしく
23日に診察となりました
さぁ、ハーセプチンの投与始まったよ
30分+生食10分だそうです
早くてありがたいっす