他人から言われたことに傷つき、自分はダメだ、間違っていると感じる場面は人生に置いて多々あります。


 しかし、大人も子どもも人間であれば、必ず偏った考えがあり、間違っている部分はあります。


 だから、他人から責められ挫けそうになっても、決して、自分に価値がないなんて思わないでください。

 相手はあなたを責めている時点で完璧ではないし、何かに怯えているからあなたを責めています。



 そして、自分の正直な気持ちを相手に伝えてください。


 正直な自分の気持ちを伝えることで、これまでの関係が崩れてしまうかもしれません。

 しかし、あなたの気持ちを伝えて壊れてしまう関係は、表面的な平穏さを保っているだけの関係であると私は思います。


 自分の気持ちを言うことができない関係は、健全な関係とは言えず、相手に支配されている関係なのではないでしょうか。