サンドメニコ教会(Chiesa di San Domenico)
昨日から何回か横通ってたけど開いてる時間が結構短いのでこのタイミングになった

中はこんな感じ
あんまり装飾の多くない教会が主流なのかな
まぁ教会ならそっちの方が合ってると言われればそうなんだけど

何故か密集するシャンデリア
ここに2つ設置する意味とは

マリアさんの王冠と光輪?が綺麗だった
王冠はデザイン特に決まってないのか見る場所によって結構違う形してる

イビス発見
結構広範囲にチェーン展開してるんだなー
イタリアだとイビスでもそこまで安くなかったので泊まってないけど
というかイビスすごく安いって訳でもないから数えるほどしか泊まってないけどホテル自体は色んな所にあったか

ここからは夜行列車でローマに向かうのでスーツケース取りに行って駅にやってきた
昨日と違って今日はちゃんと電車動いてる
普通に電車動いてるって素晴らしいな…!!!
最初にストの連絡が来た時フェリーに続いて夜行列車も死ぬのか…ってビビったけど窓口で確認したらこの日の早朝には終わるから全然問題ないよって言われた
良かった…

行きはフェリー帰りは電車ってイギリスの時のようだ
万が一乗り遅れたら死ぬので早めに駅に来たけど出発予定時刻の割と直前にならないと来なかったのでちょっとドキドキした
こっちの交通機関は時間通りに来ないことは理論と経験で頭では把握してても逃したら終わり系のやつは毎回緊張する

というわけで今回のヨーロッパで2度目の夜行列車
ニースのカーニヴァルの帰りでも乗る予定だったけど予定変更になったので今回が2回目になった

色合いはウィーンに行った時のと似てる

通路は今回の方が狭いかな?
誤差かもしれないけど

今回も女性専用3人部屋選んだけど他にいなくて実質一人部屋だった
相部屋シリーズ全部他の乗客がいなくて個室になったな
まぁその方が気軽なのでいいけどちょっと贅沢な気分になる

ベッドはこんな感じ

国内線だからなのか全体的にパリ~ウィーンの列車に比べるとシンプルな感じ

それでもエアコンの温度調整は4ヶ国語ついてたけど

紙がテープでひっついてた
何の名残なんだろうか
