ゴンドラはツアーを予約していて思ったより集合時間にギリギリになってしまったので博物館は途中で切り上げてその集合場所へ
こんな感じで一艘いくらか決まってて最大5人まで乗れるので5人で乗れば一人€18(約2700円)くらいで乗れるんだけど自分に乗り場付近で相乗りできる他の人達を探すコミュ力と充分な時間(予定をミチミチに詰めるので)がある自信が無かったので割高になるけどツアーを申し込んでおいた
€31(約4650円)だったので3人くらいで乗った金額だけど一人で乗る羽目になるよりマシかな…と思って妥協した
一応アプリ使っての日本語の解説も貰えたけどガイド付だったので英語とかならリアタイで解説もしてもらえたりする

そんなわけでゴンドラに乗って出発

ゴンドラから見るヴェネツィアはまた違った景色で楽しい

そしてゴンドリエーレさんがプロなのでこんなぶつかりそうなくらい壁に接近しても殆どぶつからない
すごいな…
自分だったらガンガンぶつける自信しかない
まず漕げる筋力があるかどうかだけど



運河に反射鏡あるのヴェネツィアっぽいなーって思ってたけど確かにこうやってゴンドラ乗ってみるとゴンドラは細長いのに運河は結構細いからこれないとぶつかりそうだな…って思った
ボートならエンジン音するだろうけどゴンドラは音で分からないだろうし昔は事故とか多発してたのだろうか
そしてゴンドリエーレさんがスマホで電話しながら操舵してるのが今時だな…


ちょっと混み合ってきた

こっちもぶつかりそうなくらいギリギリの隙間ですれ違っていく

普段は撮る側だけどゴンドラに乗ると橋から撮られる側になった
まぁ撮ってるのゴンドラとゴンドリエーレさんだと思うけど

そしてグランカナルへ
グランカナル通るツアーを選んだけど(乗り場によってどこを通るかが違う)ほぼ海みたいなものなのでゴンドラみたいな小さな船で通っていくのちょっとドキドキする

でもずっと細い運河を通ってきたので開放的になって楽しい


そしてグランカナルを後にして元の乗り場に帰還
30分くらいの旅路だったけど楽しかった
それはそれとして虫除けは必須だ…
日焼け止めは塗ってたけど相変わらず虫除け持ってないからまぁまぁ蚊にたかられてしまう
