ホタテがたくさんあるの見るとなんかサンティアゴデコンポステーラ思い出す

紅入気になるけどさっき買った子イカのフライが全然食べ終わらないので次が買えない…


何かの貝?って思って調べたらフジツボって出てきた
フジツボってこんな感じなんだ?

スパイスとか蜂蜜も売ってるお店多かった
色々気になるけど持って帰るの大変だからなかなか買いづらいな…
このままスペイン旅行終わったら日本に帰るとかだったら買えたけどまだ先は長いので

流石に油ものたくさん食べるの大変だったのでジュースも買うことにした
どれかは飲んでみたいな~と思ってたし

苺とオレンジのミックスだったかな
さっぱりでおいしかった
€2.5(約375円)なので結構安い

生ハムも日本には持って帰れないやつなので何かここで食べていきたいなと思ったので

気になったこれを頼んでみた
なんか切り落としみたいな感じで少し安めだったんだけどいくらだったっけ?
高くても€10(約1500円)は超えてなかったような…
美味しいけどドライな感じで噛むのに時間かかるので食べ歩きよりかはホテルとかの部屋でテレビとか見ながらのんびり食べたい一品だっだ
そして結構竹串だと抜け落ちてしまったりするので2,3個下に落としてしまって鳩が速攻食べに来てたけど噛んで細かくすることができないのでくちばしに入らなくててんやわんやしてたのでなんかごめん…ってなった
カラス以上のサイズの鳥だったら一口で飲み込めたかもしれないけど鳩には無理なサイズと固さだったよ…
申し訳なかったので落としたやつは回収してゴミ箱に捨てておいた

フルーツたくさんあるのはなんか台湾の夜市思い出すな~
まぁ苦手なので見るだけで食べはしないけど

アイスも美味しそうだった…けどもう食べるの無理だ…
朝食はチュロスだったけど子イカのフライと生ハムの切り落としで既にお腹いっぱいに
ここの市場安くて量が多いからたくさん食べるのなかなか大変だぞ
皆でシェアしながら色々食べるとかしないと自分には無理だった

置いてあるフルーツはパリのマルシェに比べるとかなり南国感満載
南の方に来た…としてもこの辺は流石に輸入なのかな?
まぁ港もあるしそれで安く手に入りやすいとかなのかもしれない

お手洗いは流石に有料だった
人も多いし市場に一カ所しかないので結構混んでる

でも結構きれいな方だったし昨日のサンミゲル市場より通路広めだから進みづらいほど混雑してるのは入り口辺りぐらいで席と机が少ない以外はなかなかいい市場だった

この通りかなり広くて店も多いので種類食べるにはそれ相応の胃の容量が必要そう
