結局着いた日以外ずっと霧がかったような空だったな…
駅の向こうのビルが立ち並んでる辺りきれいだったんで写真撮りたかったんだけど初日は夜のフランクフルト駅周辺の治安警戒してスマホで写真撮るのどうなんだろう…と思って撮らなかったんだけどあの時しかチャンスがなかったとは…
本日は移動回なんで6時過ぎにホテル出て7時前の電車に乗って次の街に行くよ
ここの移動がどうなんだろ…と思ったんで旧市街の方じゃなくて駅の近くの東横INNにした
昨日の夜みたいに何かしら起きてトラム動いてなかったら困るし
朝歩いてた感じ一応動いてたみたいだけど
まぁでも東横INNから駅までは特に変な人いなかったと思う
普通に出勤早いサラリーマンたちはもう歩いてたし
ドイツの特急はきれいで広くてよかったんだけどな~
これもそろそろ終わりかと思うとちょっと悲しい…
そしてこの列車の電光掲示板?がスタイリッシュでかっこよかった
それはそれとしてこの特急20分以上遅れて次の乗り継ぎに間に合わなかったんだけど…
この時点で既に乗る予定の電車が出発してから3分も経ってる…
シュトゥットガルトの時もそうだけどここぞという時に遅れるなドイツの特急…
もしかしたら乗る予定だった電車も数分遅れててダッシュすれば間に合った可能性もあったけど特急遅延したせいでホームも人がごった返してて全然別のホームに行けなかったんでようやく辿り着いた時にはもう出た後だったよ…
次の電車2時間後までないのにー
朝食取らずに7時前の電車に乗った意味が全くなくなったけどまぁこれがヨーロッパを旅するということなので仕方がないといえば仕方がないんだけど
むしろ今回の旅行以外大体予定通り回れてたのが運が良かったというか
2時間も駅でぼーっとしてるわけにもいかないんでしばらく街を探索することにした
なんか本屋さんで売ってた
レゴ?って思ったけどまた別のやつらしい
マンガも思ったより色んな所で売ってるな~って思った
乗り継ぎの駅なんで詳しくは知らないけどそこまで都会って感じではない街っぽいんだけど
まぁ特急が停まるんである程度の規模の街なんだろうけど
そして本屋さんの中は犬おっけーなんだ…って思った
食べ物取り扱ってるお店は犬禁止のことも多いけどレストランとかカフェだとお店によっては(テラス席か中も大丈夫かまちまちだけど)よかったりするし日本に比べると犬と一緒に入っていい場所が多いのは多分文化の違いなのだろう
柴かどうかわからないけど和犬っぽかった
規模は小さめだけどクリスマスマーケットもやってた
今までのクリスマスマーケットと違って普通のマルシェ?マルクト?感も強かったけど今日が土曜日で定期市のお店も混ざってただけかもしれない
この時期はどこでもやってるんだろうな
今回は時間ないので主要なとこしか見て回ってないけど
多分町役場?市役所?っぽいのもアドヴェントカレンダーになってた
あと2週間くらいでクリスマスだから結構開いてきてる
そして小さいクリスマスツリーがたくさん飾ってあった
教会の周りにも
土曜日だからか学生っぽい年齢の聖歌隊か合唱団も何か歌ってた
教会は開いてないっぽかったけど
なんか入り口が日本の引き戸みたいに見えた
クリスマスマーケットとか見てたらそれなりに時間経ったので駅に戻るよ~