大聖堂の中へ
中はこんな感じ
どの場面だろう
ここは大きいステンドグラスが結構あった
オーストリアではメジャーじゃなかったのかたまたまある教会にほぼ行かなかったのかわからないけどドイツに入ってからちょっとステンドグラス増えた気がする

天井にうっすら模様が残ってた

ここの装飾はやっぱりついてる
この辺は多分代々の司祭さんか大司教さんかそんな感じっぽい?
隣の壁にもずらーっと並んでた
一番新しいのは2004年で止まってたけど新しいのは作ってないのか次の人はまだ担当してるからここにはないのか

名前忘れたけど何かの燭台
実際にこの形の見るのは初めてのような気もする
地下部分もあった
かなり薄くなってるけど絵も残ってた
誰だろうこれ
裏の方にはかなりでかいステンドグラスもあった
デザインがやっぱりフランスとは違う感じ
まぁ教会によって結構デザイン違うからあんまり国は関係ないかな?