ジャンヌダルク通りから大聖堂撮りたいけど中心は路面電車とか走ってるから行くわけにはいかないし上手く撮れるポイントが見つけられなかった
そんなわけで次はジャンヌダルクの家
といってもオルレアンはあくまでジャンヌダルクがイギリス軍の包囲から解放した街であって生まれた街じゃないんで生家とかそーゆー意味ではないのだよ
こないだ行ったナンシーとかコメルシーのある方の地域の小さな村で農家か羊飼いかやってたので
一応オルレアンにいた時に滞在した家の再建ってことでそう呼んでるんだと思うんだけど
2階が閉鎖されてて一階しか見れなかったよ…
2階はなんか資料室みたいな感じなので観光とはまた違うのかもしれないが
1階はジャンヌの生涯とかフランスのその辺の歴史の年表とかジャンヌに関する資料を見れるタッチパネルとかジャンヌについての動画が流れるぐらいでかなり展示は小規模だった
これで€6(約900円)は高ぁいってなるけどこの券で他の博物館とか美術館も入れるんでここに来るならそっち行くこと前提で計画立てた方が良さげ
入れるとこ全部入るならそんなに高くないっていうかむしろお得な感じする
そんなわけで券で入れる博物館の方にやってきたよ
それなりに近くにある

小規模だけど考古学博物館だよ
ギリシャやローマ時代のものとか陶器とか絵画とか道具とか考古学とはついてるけど色々展示してあった
VRがあって通りすがりのスタッフの人におすすめされたのでやってみたよ
VRほぼやったことなかったからなかなか面白かった
視線で選ぶってこんな感じなのか
ロワール川に関係した荷物の運搬の歴史とかこれは比較的オルレアン関係の内容だった
美術の項目だけ調整中なのか見れなかったのがちょっと残念だったけど
ただお客さん全然いなくてほぼ自分1人で独り占めしてても大丈夫だったんで思う存分できて楽しかったよ
こんな死神が持ってそうなどでかい鎌とかある…?儀式用…?って思ったらただの錨だった
片っぽとれてて鎌に見えたよ
丸い鼻はマリオっぽく見えるけど背中に天ってなんか別のやつだよね…
色々混ざってる?
あとは大聖堂の横にある美術館にも入れるよ
あと1つ生物環境博物館?みたいなとこにも入れるっぽいんだけどこれだけちょっと離れたとこにあったし流石に時間もなくなってきたんでそっちは諦めた
まぁでも3箇所見れたし自分は満足かな
やっぱりいろんなとこにいるよルイ14世
この構図の絵たくさん複製されまくってんのか
あと美術館のお土産店の書籍の一部がマンガに侵食されていたよ
フランスとベルギーは日本のマンガ特に人気なんだっけ…
まさかフランスでこのノリを見るとは思わなかったぜ
ここに置いてあって買ってく人は一応いるのかな?
なんか顔がジャックオランタンみたいになってる
お化け的な何かだろうか
隣の窓がおしゃれだった
一般宅っぽい雰囲気だったけど
オルレアン駅の駅ビル…って程でかくはないな駅の商業施設も名前がダルク広場
今までで一番ジャンヌダルクで満ちた街だった
当たり前か
救世主だしオルレアンの乙女だからな