ロンドンアイ
これも乗ってる暇はなさそう
でかくて目立つし観覧車これしかないから高いとこから見るとわかりやすい
流石にビルより小さいから見えるかどうかは場所次第だけど
古そうな建物もたまにはいる
トラファルガー広場
渡るの面倒だったのと時間が微妙になってきたから交差点の向こうから撮っただけだけど
なんでここにあるかわからないけど戦争記念碑とナイチンゲールの像が
大量のユニオンフラッグ
とってもイギリスデザインなタクシーがいた
このデザインのタクシーこれしか見かけなかったから特定の会社でこのデザインというわけでもないのかな?
日本食店?
昇龍ラーメンって日本にもありそうなネーミング
ピザハットもどこにでもあるな
というかここの通りにもあるとは思わなかった
そんな感じでピカデリーサーカス
よくわかってないけど有名な場所?
渋谷のスクランブル交差点みたいな方向性でかな
噴水?の辺りには人がいっぱい

この通りはちょっとパリを思い出す
デザイン全然違うからちょっとだけだけど
そして急に余談なんだけどフランスでもイギリスでも赤信号でも無視して渡る人ばっかなんだけどイギリスはちょっとそうしたくなる気持ちわかる
主に都市部にしか行ってないからかもしれないんだけどイギリスの信号基本的に車道の方の信号しか交互に変わらなくて歩行者の方の信号は下のボタン押さないとずっと赤のままなんだよね
押して青になるまで数十秒~2,3分かかったりするし青の時間がスゲー短くて10秒もないところが多いし大通りでも長くて20秒くらいでうちは歩くの遅い人間なので歩いて渡りきれないんだよね
ボタン押さなくても車道と一緒に変わる信号もあったけど半月ぐらいイギリスにいて片手の指で数えられる程度しか見なかった気がする
基本的に日本人でできているので急いでても青信号になるのを待ってるけどエディンバラでボタン押しても3分以上変わらなかった時は流石に赤信号でも左右確認してから渡っちゃったよ…
歩行者だと少し不便だなイギリス
地下鉄もちょっと使いづらいし

これは確かパンテオンの近くにあったアイス屋
イギリスにもあるんだ
ということは何ヵ国かに展開してるような店なんだろうか?