ブリタニア号に隠れてたコーギーはみつかったかな?
11匹は見つけたと思うけど全部かどうかはわからない

たくさんいるよ
個人的にはスーツケースの上の部分にある王冠乗せてキリッとしてるコーギーの写真?が好き
この写真だと見えづらいかもしれないけど

イースターエッグ?
なんか合体しそう
しないと思うけど
手のひらに収まるサイズだけどそれなりのお値段

そろそろエディンバラ城の予約の時間なので中心部に戻らねば

余裕もって時間設定したつもりだったけど案外ギリギリだった

そんなわけでリベンジ!!!エディンバラ城
£19.5(約3510円)

スコットランドのロンリーレッドライオン
人が住み始めたのは紀元前かららしいけど城塞が造られ始めたのはいつ頃だろ
現存する一番古い部分は12世紀の教会堂
13~14世紀辺りのスコットランド独立戦争の時ににイングランドとスコットランドが取ったり取り返したり一瞬放置されて羊?の放牧場になったりまた取ったり取り返したりを繰り返したり16世紀ごろにジェームズ一世が王宮として使ったり色々してたけど今は軍関係者が管理者城主しつつスコットランド政府の機関が管理と運営をしている感じ
というわけで中は今はほぼ博物館だね
映画のホグワーツ城のモデルになったとも言われてるけど岩山の上にある辺りとかだろうか


ちょっと雲出てきた
アーサーズシートほどではないけど市内で高い場所の一つ
ただ寒いらしいからホリールード宮殿の方が住みやすいそうです

並ぶ大砲

実際使われたんだろうか

突然混ざる日本語(一番下)
大体注意は中国語で書かれてるのを見ることの方が多いんだけどここは日本人の方が多かったのかな?
日本人に登る奴がたくさんいたとは考えたくないが…

ここは大階段
登るとスコットランド独立戦争あたりの説明ゾーンがあって更に登ると城壁内の一番上の部分辺りに繋がってる

こんなパネルがあるくらいなかなか広い

なんならポストもあった
ちょっと小さい町みたいだった
