どうも、はむばねです。
最近、寝起きの調子がすこぶる悪いです。
元々寝覚めのよい方ではないのですが、なんかすげぇスッキリしない。
眠いなら眠いで二度寝すればよいのですが、どうも二度寝もできない。
結果、なんか眠くてだるいけど、眠れもせず、ぼーっとしたまましばらく過ごすことになるのでした。
しかも、結構この状態1日ずっと続くんですよね……。
なんだろう、寝すぎて逆に寝不足になるという矛盾した状況なのだろうか。

というわけなので、とりあえず一冊軽く読んで調子を取り戻そうとする行為に走るのも仕方ないよね!

俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している (角川スニーカー文庫)
春日部 タケル
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-01-31)
売り上げランキング: 200,497


絶叫ツッコミって賛否が分かれるよね!
と、比較的絶叫ツッコミ使いの私が言ってみる。
タイトルも合わせて、人を選びそうだなー、という感じです。
無論私は、2巻もポチ余裕ですが。
なんとなく2000年代前半のラノベを思い出します。
あの頃って、絶叫ツッコミ系主人公多かったよね!
なお、スタンプもそんなノリで作られた模様。

閑話休題。
これまた見事にコメディですね。
シリアスのシの字もない。
いや、シリアスのシの字のSの右上カーブ分くらいはあったかもしれませんけど。
私も以前からコメディのみで物語を完結させたい要望を持っているのですが、どうしてもまとめるためにシリアスを入れてしまう。
(ほぼ)コメディのみで1冊まとめるのは凄いと思います。
あと、ラブ成分もホントに少なめでワロタw
かろうじて(4ページくらい)デレ成分もあるものの、今のところ確かにラブコメは(あんまり)してないですね。

あとメインヒロイン(?)がマジで何もしてなくてワロタwww
1個目の指令はともかく、2個目とかガチで役立ってないじゃねぇかwww
そもそも、山場(?)に出番すらないとか。
何気にこれも新しいな。
そもそもヒロインなのだろうか。
表紙に出てくるからヒロイン、これはそんな幻想を打ち砕くべく作られた作品なのかもしれない。
たぶん違うけど。

ノリだけの作品に見せかけて、そうでもないと見せかけて、やはりノリメインの作品だったように思います。
とりあえず、最初の何ページか読んで合うか合わないかは試してみた方が良いかもしれませんね。
まぁ、私の本読むような人だったら大体大丈夫だとは思いますけど。