どうも、はむばねです。
昨日ですねー、本屋さんに行ったのですよ。
ジャンプと、ケンイチを買うために。
したらですね、ピンポンの愛蔵版? みたいなのが置いてたってですね。
その帯見てビビったんですが。
え、ピンポンってアニメ化したの?
しかも、その後調べて見たらちょうど今期やってるところとか。

お、おぅ。
別に名作ですしいいと思いますけど、なぜ今。
映画やってたん、私が高校生の時やで……。
なお、前にも書いた気がしますが、ピンポンは実写版で成功してる例の一つだと個人的に思ってます。
うまーくストーリーまとまってますし、微妙にオリジナル要素もありますし。
原作だと、(確か)アイキャンフライしてないんやで。
卓球シーンで明らかに球の動きがおかしかったのはご愛嬌ですが。

しかし、アニメか……。
ちょっと観たい気はするな。
まぁ、私の「ちょっと観たい気がする」は「観ない」と同義語ですが。

と、単に「マジで!?」と思った事をそのまま書き連ねた記事でした。
余談ですが、ケンイチは売ってなかったので結局ポチった。
代わりに(?)、ケンカ稼業売ってたので買ってきた。
そうか、気がついたら喧嘩商売の最後が出てから3年も経ってるのか……。
これはこれで、「3年!?」と驚きを禁じえませんでした。
つーか、木多先生またちょっと絵柄変りましたね。
十兵衛ちゃんの髪型とか。
まぁ、木多先生の絵柄が作品ごと(?)に変わるのは仕様のようなもんですが。

あと、そういやハンターも再開するらしいですね。
私が情弱すぎてガセ情報掴まされてるんでなければ。