どうも、はむばねです。
気がついたら購入していた、やや後悔している。
レギオスの続きはいいとして(それすらも若干微妙ですが)、その他はどうなんだろう。
これまで買うか買わないかのラインでギリギリ「買わない」側だったのが、今回のプチ読書週間によってラインがやや下がり「買う」側に入った形ですね。
うん、いやまぁ買うのはいいんですよ。
基本的に私はことライトノベルを書く上においてはリアルの経験よりも二次元上での経験の方が遥かに有意義であると考えている派ですからね。
もちろんそれだけではままならぬこともあるでしょうけれど、読めば読むほど引き出しが増えることは間違いないでしょう。
そう、読めば。
けどぶっちゃけ、これ全部読みきる前にもっかい熱が冷める気がして仕方ないぜ!
熱が冷めるというか、時間がとれなくなって「これを読んでる時間があるなら別のことをすべきか」と考えてしまうようになるんですよね。
たぶん、無為に過ごしている時間を読書に当てはめた方がまだ有意義なのは疑いようもないことなのでしょうけれど。
でも一度読み始めると、完全に疲れるかその場にある分読み終わるまでは満足できない場合がほとんどなのも事実。
しかも後者の場合、概ね欲求不満に陥って作業どころではなくなるという。
まったく難儀なことです。

気がついたら購入していた、やや後悔している。
レギオスの続きはいいとして(それすらも若干微妙ですが)、その他はどうなんだろう。
これまで買うか買わないかのラインでギリギリ「買わない」側だったのが、今回のプチ読書週間によってラインがやや下がり「買う」側に入った形ですね。
うん、いやまぁ買うのはいいんですよ。
基本的に私はことライトノベルを書く上においてはリアルの経験よりも二次元上での経験の方が遥かに有意義であると考えている派ですからね。
もちろんそれだけではままならぬこともあるでしょうけれど、読めば読むほど引き出しが増えることは間違いないでしょう。
そう、読めば。
けどぶっちゃけ、これ全部読みきる前にもっかい熱が冷める気がして仕方ないぜ!
熱が冷めるというか、時間がとれなくなって「これを読んでる時間があるなら別のことをすべきか」と考えてしまうようになるんですよね。
たぶん、無為に過ごしている時間を読書に当てはめた方がまだ有意義なのは疑いようもないことなのでしょうけれど。
でも一度読み始めると、完全に疲れるかその場にある分読み終わるまでは満足できない場合がほとんどなのも事実。
しかも後者の場合、概ね欲求不満に陥って作業どころではなくなるという。
まったく難儀なことです。