こんにちは、
もしくは初めまして、
はむりんです。
普段は介護士で働いていますが、
休日はたまに似顔絵師をしています。
田舎に引っ越しした事で
慣れない道狭な運転と自然に振り回されておりますが
それなりに田舎暮らしが楽しいです。
フォロワーさまの日記はちょこちょこと見に行ってますが
なかなかコメント出来ずにごめんなさい🙏
過去の日記を遡って記録程度に書いているので、
あちこちに日記は錯乱してますが、
日付は忠実ですので、ご興味がありましたら
過去を覗いてみてくださいね
いいね👍だけでコメントはなくてももちろん大丈夫です。
よろしくお願いします🙇♀️
宮崎のモデルルームのイベントが決まりました。
広島の時と違って新幹線ではなく高速バスなので、
前泊となり、2泊3日なのです。
つまりはイベント前日は遊べるかも?って
思ったのですが、2日も家を空けるので家の事して出発出来たのは昼頃でした。
宮崎に到着したのは夕方で、
観光地はもう閉まってる場所も多く、
神社ならギリギリ行けるかもと思って
青島神社を目指しました。
日の入りも随分遅くなってまだ明るいと思って
徒歩で神社を目指します。
でも意外に目的地は遠くて
海辺に
着いた時は随分と暗くなってしまいました。
流石に一人で知らない暗道は怖くなり、
ここで引き返してしまいました。
そういえば…
息子のソフトボールの遠征で宮崎に来た時も
ママ友とここで引き返したことを思い出しました。
私、5年前にも来てたやん!![]()
しかも同じことしてるやん![]()
青島神社…いつになったら行けるんでしょうね…
ホテルは広島の時とは全然違ってとても広くて
快適でした。
イベント場所はJRとバスを使い
徒歩で10分くらいのはずですが、
全くスマホの地図に反映されず、
クライアントさんに電話してみました。
なにやら、貯水池を埋め立てた場所に住宅地を展開しているようで、
近くの公園まで迎えに来てくださいました。
モデルルームのイベントって開拓地が多いので
毎回検索に苦労しております![]()
宮崎って同じ九州ですが
方言のイントネーションが
全く違います。
電車の中で最初、外人さんが話してるのかと勘違いしたほど…
「すずめの戸締まり」で宮崎の方言が出てきますが、
私はちょっぴり違和感があります(聞きやすさにおいて)
悲しい事に初日にちょっと…ちょっぴり…冒険しましたが…ホテル以外…他に何処にも行けませんでした。
宮崎まで行って、通り道のコンビニ弁当で済ませてしまった…![]()
仕事終わって、やっぱり夕方から色々動き回れない私でした![]()
一人で知らないお店がやっぱり無理…![]()
1日目、土曜は6組を描きました。
2日目、日曜は4組のお客さまを描きました。
そう……今までで一番少ない予約数でした。
日曜は、お昼から豪雨になり数件の予約がキャンセルになりました。
営業のスタッフさんも一人だけで、
その方がお客さまをモデルルーム巡りに案内に行くと
私はモデルルームで一人きりで絵を描く状態です。
どうやら他にも同じ日にイベントがあったそうで、
ほとんどの営業さんはそっちに行ってしまい、
似顔絵イベントは当日まで手付かずだったそうです![]()
告知も無いならあまり予約取れないはずです…
宮崎まできてひたすら一人で耐えたです。
しかも豪雨なので、外の仮トイレに行けないんです![]()
傘も持ってきてなくて、
何処にも傘なくて…
トイレに行けないんです……![]()
たった一人の営業さんが戻って来られた時、
途中でいいので傘買ってくださいと
お金渡してお願いしました。
そしたら、I時間後に戻って来て傘とお釣り置いて
すぐにまた出ていかれました。
やっとトイレに行けました。
私は仮設トイレで泣きました。
帰りのバスが迫って来た時バタバタと片付けをしたら
雨は上がりました。
傘はモデルルームに置いて行きました。
バス→高速バス→新幹線→JRで
ようやく家に帰り着いたのは23時くらいになってて
宮崎って遠いなあ…ってちょっとしみじみした出張でした。
新幹線の切符…高速バスとの連携ができるのか…ドキドキした感じです。
最後まで読んで頂きありがとうございました![]()


